調整ココアで♪簡単ブラウニー風HBケーキ

調整ココアで♪簡単ブラウニー風HBケーキの画像

Description

砂糖・バター控え目だから普通のブラウニーよりヘルシー♪HBのケーキコースで作るので簡単!飲み残しのココア消費におすすめ☆

材料 (HB1回で作れる分)

2個
●砂糖
10~30g
100g
●調整ココア(加糖ココア)
80g
40~60g
ラム酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    パンケースに卵を入れる。

  2. 2

    写真

    マーガリンは大きなかたまりにならないようにスプーンで少しずつすくって入れる。
    (バターなら1cm角に切っていれる。)

  3. 3

    写真

    ●の粉類をはかりながら入れていく。
    HBにセットして、ケーキコースを選択しスタート。

  4. 4

    写真

    具入れブザーが鳴ったらクルミを入れ、周りについた粉をゴムべらで落とす。再びスタートボタンを押し、ラム酒を入れる。

  5. 5

    焼けたらパンケースを取り出し、崩れ防止のため、少し冷ます。ゴムべらで周りに隙間を作るようにしてからケーキを取り出す。

  6. 6

    温かいうちにラップで包むとしっとりします。

  7. 7

    写真

    こちらは50gのクルミ入りです。

コツ・ポイント

手順2、3は、はかりの上にパンケースを乗せたまま、メーターを0にしながら材料を入れていくと洗い物も少なくてすみます。
焼きたてのケーキをすぐ型から取り出すと、形が崩れてしまうので気を付けて下さい。

このレシピの生い立ち

飲みきれない調整ココアを消費するためにケーキにしてみました。
簡単・美味しい・ヘルシーなケーキを目指してこの配合になりました。
砂糖10gだと甘さ控えめでビターなブラウニーになります。甘さはお好みで調整してみてくださいね。
レシピID : 2080499 公開日 : 14/01/03 更新日 : 16/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
mかなm
とっても美味しくできました‼️ご馳走様でした^_^
写真
みゃじま
ココア多くて驚き⇒30g分を薄力粉に変更したけど、美味しかったよ

自分好みにアレンジしてのつくれぽありがとうございます!

写真
jジェイ子
くるみ抜きで。簡単で美味しくできて助かりました♪

jジェイ子さん、レポどうもありがとう☆シンプルもいいですね♪

写真
ERI8o8
HBが悪いのか、ものすごくパサパサに…お味は美味しかったです♡

出来立てを袋にいれて密閉すると蒸気でしっとりするかも♪感謝♡