ふきのとう味噌の画像

Description

立春を待って庭のふきのとうを摘んで西京味噌で作り、苦味を味わう事が出来ました。

材料

40g
○西京味噌
100g
○砂糖
大さじ2杯
○酒・味醂
各大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ①ふきのとうをタップリの熱湯で4分茹でて冷水にとり固く絞り荒みじんに刻む。

  2. 2

    ②○味噌、砂糖、酒、味醂を合わせて中火でぽってりするまで煮ます。

  3. 3

    荒みじんのふきのとうを加えひと煮立ちさせて出来上がりです。

コツ・ポイント

西京味噌を使うときは砂糖を控え、ふきのとうの苦味を味わいます。

このレシピの生い立ち

毎年この時期を楽しみにしています。ふろふき大根に良く合い、寒さで眠っていた身体が元気になります。
レシピID : 2108559 公開日 : 13/02/06 更新日 : 13/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ハル猫食堂
蜂蜜で甘めにしてクリームパスタに入れました。美味!

料理大好きさんさすがです!私も作りたいわ!ありがとう♪

写真
ローズレース
西京みそで上品なお味で美味です♪春の香り&苦みが良いですね♪

美味しそうですね♪西京味噌の甘味が蕗の薹と合いますね有難う!

初れぽ
写真
はれはれるん
母の味に一番近いのに出会えました。美味しかったです。感謝します。

春の味ですね!お母さんの味に近づけた様で良かった、有難う♪