失敗なしの!簡単手作りグラタン**

失敗なしの!簡単手作りグラタン**の画像

Description

めんどうなホワイトソース作りなしでも、簡単にとろ~り美味しいグラタンが作れます♪最後にいくらでもとろみ加減を調整できます

材料 (4人分)

1個
冷凍エビ
200g
120g
バター
20g
1と1/2カップ
コンソメ顆粒
大さじ1/2
小さじ1/3
コショウ
少々
1カップ
1/2カップ
仕上げ用バター
20g
とろみ付け用
1/2カップ
大さじ3
 
お好みの量
パン粉
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ジャガイモは5mmくらいの薄さに切って水にさらしておく。たまねぎは1cm幅にスライスしておく。

  2. 2

    写真

    20gのバターを鍋に溶かし、玉ねぎを炒めます。透き通ってきたら水1.5カップを加えて中火で10分煮ます。

  3. 3

    マカロニを表示に従って茹でておきます。

  4. 4

    写真

    玉ねぎを10分煮た鍋に、水を切ったジャガイモと、牛乳、コンソメ、塩を入れて中火で5分煮ます。

  5. 5

    *具の量によって牛乳の量を調整してください。

  6. 6

    写真

    冷凍エビを加え、3~5分煮ます。(エビの大きさにより調整してください)エビに火が通ったらマカロニと生クリームを加えます。

  7. 7

    写真

    とろみ付け用の小麦粉を用意します。牛乳1/2カップに、小麦粉大さじ3を入れ、だまがなくなるまでよく混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    5の鍋に6の牛乳溶き小麦粉をよく混ぜながら少しずつ加えていきます。とろみが付いてきます!

  9. 9

    仕上げ用のバター20gを入れ胡椒で味を整えます。味付けが足りなかったら塩を加えます。お好みのとろみ加減になるまで煮ます。

  10. 10

    写真

    グラタン皿に盛り、とろけるチーズ、パルメザンチーズをのせます。最後にパン粉を少々ふりかけるとさくっとした焦げ目がつきます

  11. 11

    写真

    200℃のオーブンで15分前後焼いて出来上がり♪

コツ・ポイント

とろみを付けた後に、ゆる過ぎると思った場合は牛乳溶き小麦粉を追加し、固過ぎる場合は牛乳を少しずつ入れて調整します。この作業が出来ることで、好きな具材を使っていくらでもアレンジすることができます!

このレシピの生い立ち

母に教わった、ホワイトソース作り無しのレシピです。具材の量によって、仕上がりのソースが足りなかったりぱさついたりする心配がありません!生クリームとバターを仕上げに入れることで風味を出すアイディアは自分で加えました(o^∇^o)
レシピID : 2115479 公開日 : 13/02/12 更新日 : 16/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Amalka
美味しく出来ました。ごちそうさまです

美味しく食べてもらえてよかったです!れぽありがとう♡

写真
naosuke7
実は何度も作ってます!旦那が毎食食べたがるほどお気に入り♡笑

何度も!旦那様に気に入って頂けて良かったです♪れぽ有難う♥

初れぽ
写真
鈴ピヨ
ブロッコリー入りで作りました♡簡単美味♡ご馳走様でした♡^^

ブロッコリー入り!いいですね♪れぽありがとう❤