シナモン黒糖パンの画像

Description

寒い時にお薦めの薬膳パンです。
HBで簡単に作れます。

材料 (2斤分)

500g
8g
黒糖
60g
シナモン
10g
龍眼
20g
生姜
20g
350cc

作り方

  1. 1

    写真

    龍眼は水で戻しておく(無くてもOK)

  2. 2

    プルーンは赤ワイン(分量外)に漬けて柔らかくする。又は、そのまま入れても大丈夫と思います。

  3. 3

    写真

    全部、HBに入れて食パンコースで焼成する。

  4. 4

    写真

    切ったら、こんな感じ。ブルーベリーぐらいしか分からないけど~

コツ・ポイント

ピーナッツバターはバターの代わりに使ってます。
ドライフルーツ系は全部揃わなくてもいいと思います。
龍眼は中華街で売ってます。レイシみたいな果物で補血効果があります。

このレシピの生い立ち

薬膳パンを考えてみました。
シナモン(温経通陽)、生姜(散寒温中)、黒糖(温中散寒)、龍眼(補気血)、プルーン(補血補腎)、落花生(補血)、ブルーベリー(補腎)、クランベリー(活血)小麦(補腎)で、全体で身体を温め、血を巡らす効能です。
レシピID : 2143518 公開日 : 13/03/06 更新日 : 13/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート