✿昆布の佃煮✿の画像

Description

毎日のお弁当に♪
白いご飯にのっけて♪
自家製なら無添加で安心、味付けも自分好みに^^

材料 (500gぐらい)

☆濃口醤油
200cc
☆味醂
50cc
☆酒
50cc
☆三温糖
150g
☆酢
大さじ2
鰹節又は白ゴマ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用した棹前昆布です。

  2. 2

    たっぷりの水をはったお鍋に昆布を入れて火にかけます。沸いてきたら中火にして10分程煮て取り出します。

  3. 3

    写真

    昆布は2.5㎝角ぐらいに切ります。
    お出汁は保存しておき、お味噌汁や煮物などに使ってください。

  4. 4

    写真

    ☆を合わせて、鍋に入れ煮たたせます。そこに昆布を入れたら、弱火で50分ぐらい炊きます。
    時々混ぜて焦がさないように注意。

  5. 5

    昆布が柔らかくなり、煮汁が少なくなった頃、お好みで鰹ぶしや胡麻を入れて煮詰めます。(私は、半分ずつ2種類作りました。)

  6. 6

    写真

    2014/1/3
    皆様のおかげで話題入りすることができました。ありがとうございました。

コツ・ポイント

(2)の工程であまりぐらぐら煮たたせないようにします。おいしい出汁がとれるので、色々なお料理にお使いください。(冷蔵庫に入れて早めに消費)
(4)で炊いてる間に煮汁が少なくなるようでしたら、出汁を少し追加しながらしっかり炊きます。

このレシピの生い立ち

昆布を沢山いただいたので作ってみました。
レシピID : 2144757 公開日 : 13/03/07 更新日 : 17/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
クックM5ZNR8☆
出汁をとった後の昆布で美味しくできました。リピします。

つやつや美味しそう!リピお待ちしてまーす♡ありがとう。

写真
violar
簡単で美味しく出来ました。ご飯が進みます。

お試しいただき感謝。また作ってくださいね♡

写真
成零雪丸
美味しく出来ました^_^ 出汁はおでんに♪

お試しいただき感謝。おでんも美味しそう♪

写真
souhaya
ご飯に合う~。こどももおいしいと言って、何度もつまんでいました。

ありがとうございます!お試しいだだき嬉しいです❤