もちもちれんこんと豚肉の味噌炒めの画像

Description

れんこんを素揚げすると、しゃきっ!もちっ!とした不思議な食感に♡パプリカ、豚肉と一緒に甘辛味噌炒めで♪

材料 (4~5人分)

パプリカ赤(ピーマンでも)
2個
350~400g
350g
サラダ油(揚げ油)
適量
 
豚薄切り肉下味用
塩コショウ
少々
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
しょうが(すりおろし)
大さじ1
 
味噌ダレ
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
味噌
大さじ3
豆板醤
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    味噌ダレを全てよく合わせておきます。

  2. 2

    写真

    薄切り肉は食べやすい大きさに切って、軽く塩コショウをふり、しょうが、みりん、醤油をよく揉み込んでおく。

  3. 3

    写真

    れんこんは、1辺が3~4cmの乱切りにして水にさらしておく。

  4. 4

    写真

    パプリカは1.5cm位に切る。

  5. 5

    写真

    鍋またはフライパンに、れんこんがひたるくらいの高さの油を入れ、160℃の温度で4~5分素揚げします。

  6. 6

    写真

    こんがり揚がったら油を切っておきます。

  7. 7

    写真

    4で使った油から大さじ2をフライパンに入れて、パプリカの皮面を下にして並べます。そのまま動かさずに中火で2分焼きます。

  8. 8

    少し火が通って焦げ目が付いてきたらかき混ぜながら1分炒めます。

  9. 9

    写真

    パプリカをフライパンの端に寄せて豚肉を入れて、少し火力を上げてほぐしながら炒めます。

  10. 10

    写真

    だいたい火が通ったらパプリカと混ぜ合わせて完全に火が通るまで炒めます。

  11. 11

    写真

    素揚げしたれんこんと味噌ダレを加えてよく炒め合わせたらできあがりです♪

コツ・ポイント

れんこんはもう少し短い時間で揚げると歯ごたえとシャキッと感が残りますが、もちもちした状態になっても多少シャキッと感は残ります。お好みで♪7でパプリカを焼くときは、混ぜながら炒めるよりも動かさず焼き付けた方が火が通り易くべちゃっとなりません

このレシピの生い立ち

むか~し何かのTV番組でやっていて2~3回作ったことがありました。主人が「揚げたもちもちのれんこんが食べたい」と言うので、思い出して作ってみました。
レシピID : 2145662 公開日 : 13/03/08 更新日 : 13/03/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート