桜えびとキャベツのクリームスープの画像

Description

Soup Stock Tokyo風なスープ☆
お店の実物よりは少しあっさりめ。

材料 (4人分)

にんにく
1片
1/2
1/6~1/4
500cc
250cc
ブイヨン
2個
塩・胡椒
適量
大さじ3
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄くスライス、キャベツは一口大にカットしておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル、にんにく、アンチョビを入れて中火にかける。アンチョビは木べらで潰して細かくする。

  3. 3

    香りが出てきたら玉ねぎを加え、しんなりしてきたらキャベツも加える。

  4. 4

    水、ブイヨンを入れてキャベツが柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    桜えび、牛乳、生クリームを加えて一煮立ちさせたら(塩※)胡椒で味を整える。

  6. 6

    ※アンチョビがしょっぱいので塩は無くても大丈夫です。味見をして塩気が足りない場合にだけ塩を入れて下さい。

コツ・ポイント

桜えびはお好み焼きなどで使う小えびよりもちょっとお高いですが大きめのものを使った方がえび味がしっかり感じられます(^^)v
これをベースにきのこや押し麦を入れたりしてボリュームUPさせても美味しいです(*^^*)

このレシピの生い立ち

Soup Stock Tokyoのメニューを再現したくて色々作ってみたら、生クリーム少なめで牛乳多めのあっさりな配合の方が自分好みな味でした。生クリームたっぷりにしたらお店の味に近づくかも…。
レシピID : 2159903 公開日 : 13/03/23 更新日 : 19/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
Sのママ
リピリピです。近くのお店が閉店しちゃったので家で作れて幸せです♪

閉店…(T0T)お家でどんどん作って下さい~。りぴれぽ感謝★

写真
Sのママ
リピートです♪お店で飲めない時期でも自宅で飲める幸せ(^∇^)

春以外も飲みたいですもんね~( *´艸`)りぴれぽ感謝★

写真
kmkmm*
ブイヨンの代わりにコンソメを使用しましたが、美味しかったです♪

私も時々コンソメで代用します~( *´艸`)つくれぽ感謝★

写真
Sのママ
生クリーム200牛乳150に変えてお店の味でした♪美味しいです!

生クリーム多めだと再現度が高くなりますよね♪つくれぽ感謝★