パパッとツナ缶で★なすのゴマみそ炒め

パパッとツナ缶で★なすのゴマみそ炒めの画像

Description

ツナ缶としいたけの力をかりて、旨味たっぷりのご飯によく合う副菜です。
子どもからお年寄りまで◎♪( ´▽`)

材料 (2人分)

1本
6枚ぐらい
1/4個
1缶
★みそ ★みりん
各大さじ1
★酒 ★すりごま
各大さじ1/2
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    なすは1cmの輪切り水にさらしておく。
    しいたけは石づきをとり薄切り
    玉ねぎも薄切りにする。

  2. 2

    写真

    ★の調味料を合わせておく。

  3. 3

    写真

    中火で大さじ1の油を熱し、玉ねぎを炒める。(ツナ缶の油でも◎)少し火が通ったら鍋の隅に寄せ、中央でなすに焼き色をつける。

  4. 4

    写真

    なすの両面に焼き色がついたら、しいたけを入れ、★の合わせた調味料を入れる。

  5. 5

    最後にツナ缶を入れる。
    混ぜすぎるとと見た目が悪くなるので、あまり手を加えず、水分を飛ばす。

コツ・ポイント

出来上がりに万能ネギなどの緑色をプラスすると◎
なすもしいたけも油を吸いやすいので、ツナ缶の油を利用する方は様子を見てサラダ油を少し足してください^_−☆

このレシピの生い立ち

歯のないばあちゃんと子供たちが美味しく食べられる副菜を考えてみました◎
レシピID : 2163143 公開日 : 13/03/23 更新日 : 13/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート