りんごのコンポートの画像

Description

皮つきで煮ても、後から”つるん”と超綺麗!
桃の缶詰みたいな仕上がり♪

材料 (3人分 )

砂糖
適量
レモン汁
適量

作り方

  1. 1

    リンゴは皮つきのまま綺麗に洗い二つ割にして、ヘタを取り、スプーンで芯を削り、塩水に浸けて置く。

  2. 2

    写真

    厚手の鍋に皮を下にしてりんごを並べ、水、砂糖、レモン汁でひたひたの煮汁を整えて、中火で10分~15分ぐらい煮る。

  3. 3

    写真

    そのまま一晩余熱で柔らかくして、切り口から皮に亀裂が入っていたら、手で皮を”つるん”と剥いて完成です。

  4. 4

    皮が剥けにくい時は加熱不足なので、再び5分弱加熱して一晩置いて皮を剥きます。

  5. 5

    そのまま食べても美味しいですが、一つ一つ、ラップ&ホイルで包んで冷凍して、シャーベットでもお楽しみ頂けます。

コツ・ポイント

素材の表面がシワシワになっていたり、皮の表面に脂が浮き始めた物は綺麗剥けません。
厚く剥けてしまった皮も煮汁でとろとろに煮詰めて濾すと、美味しいリンゴのジュレになりま~す♪

このレシピの生い立ち

時短の為、皮つきで硬めに煮てみたら、外皮が薄ーく綺麗に剥けて超ラッキー!
レシピID : 2184116 公開日 : 13/04/08 更新日 : 14/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート