簡単・美味しい・ひじきの煮物の画像

Description

しっかり味のひじき煮です。ご飯の上に乗せて、たくさん食べるのがうち流です。

材料 (4人分)

乾燥芽ひじき
1袋(25g~30g)
2/3本
1袋(4本)
サラダ油
大さじ1
ごま油
大さじ1
300cc
和風だしの素
小さじ2
●砂糖(上白糖)
大さじ1
●酒
大さじ2
●みりん
大さじ1
●しょうゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    ひじきはボウルに入れ、たっぷりの水に20分くらいひたして、ふっくらと戻す。ザルにあけ、流水をかけながら洗い、水気をきる。

  2. 2

    にんじんとちくわを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油とごま油を熱し、ひじきを炒める。ひじきに油がまわったら、にんじんも炒める。

  4. 4

    にんじんに油が回ったら、水と和風だしの素を入れて強火にかける。

  5. 5

    煮立ったら、アクを取る。●とちくわを入れて、落としぶたをして、弱火中火で13分くらい煮る。

  6. 6

    強火にして混ぜながら汁気を飛ばす。汁気がなくなってきたら完成。

  7. 7

    ※お弁当シリコンカップに入れて冷凍し、そのままお弁当に入れることもできますよ~♪

  8. 8

    写真

    へい!ゆーさんが、こんなに可愛く盛り付けてくれました♬見る度ニコニコしちゃいます♬ありがとうございます♡

  9. 9

    写真

    eiyoushiさん♡いつも有難うございます♡そのまま食べたり、ご飯に混ぜたり、今回はサラダに添えて…素敵アレンジ感激♬

コツ・ポイント

お酒は、「清酒」と書かれたものを使うと美味しくできます。「料理酒」を使う場合は、しょっぱくなってしまうので、しょうゆの量を減らしてください。

このレシピの生い立ち

旦那の好物なので、お義母さんに作り方を教えてもらいました。煮物をあまり食べない子ども達も、この煮物は喜んで食べてくれます。
レシピID : 2208365 公開日 : 13/04/30 更新日 : 20/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

39 (32人)
写真
ドルフィンサーモン
ゆなさんご無沙汰しています🎵ちくわ入りひじき久しぶりに作りました🎵やっぱり美味しいです❤️
写真
オウジリリノエ
ユナちゃん♪ こんばんわ💕残ってた薄揚げも+して♪竹輪入り美味しいね〜作り置きにたくさん作りたい😊何時も感謝💖
写真
はちみつココア
美味しかったです!!
写真
へい♡ゆー♡
由南ちゃん♡竹輪入りひじき、久々にお顔作ってみたよ^o^今夜頂くね〜!寒くなってるから、あったかくして過ごしてね〜(╹◡╹)