野菜とお揚げの煮物の画像

Description

野菜とお揚げを使ったシンプルな煮物です。
出汁は良いものを使うと美味しくできます。
難易度は★★★☆☆

材料 (2人分)

季節の野菜等
適量
(例)
2個
8cm
人参(レシピID2130743
4cm
2枚
煮汁
一番だし
450cc
薄口醤油
40cc
本みりん
25cc
10cc
砂糖
小さじ2強
少量
飾りの野菜
適量

作り方

  1. 1

    里芋は六方むき。人参は飾り切り。(参考レシピID)しいたけは飾り切りもしくは1個を4等分。ごぼうは皮をむき2等分。

  2. 2

    ごぼうは米ぬかを少量加えて、人参は少し固めに、里芋は米のとぎ汁でそれぞれ下茹でする。

  3. 3

    油揚げは油抜き。煮汁は合わせて一度煮きる。

  4. 4

    ごぼう、里芋は茹で上がったら冷水でよく洗い水気を切る。

  5. 5

    ごぼうは竹串で中心を丸く傷を上下に付け縁に沿ってまわし中身を取り除く。(菅ごぼう)

  6. 6

    飾りの野菜(お好みで各適量)は用意しておく。

  7. 7

    野菜を煮汁に入れて落し蓋(パラフィン紙がオススメ)をし弱火で約20分~30分煮る。

  8. 8

    ふたを取り少し冷ましてから盛り付けて完成。

コツ・ポイント

下茹ではきちんとします。
出汁は良いものを昆布とかつおの混合出汁を使うと美味しく作ることができます。
煮汁は目安です。自分の舌で確かめながら味付けをしてください。

このレシピの生い立ち

お食い初めや行事用の煮物のレシピをリクエストされたので作ってみました。
レシピID : 2221697 公開日 : 13/05/13 更新日 : 13/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
ririkkuma
度々作っています♪本当に美味しい煮物です(^_^)
写真
ririkkuma
見にくくて済みません。いつもお世話になっています。美味しいです。
初れぽ
写真
ririkkuma
美味し過ぎてすぐに2回目作りました^^;やっぱり出汁ですね♪

うれしいかぎりです