炊飯器で簡単バナナ&ドライフルーツケーキ

炊飯器で簡単バナナ&ドライフルーツケーキの画像

Description

ボール要らず。全部お釜に入れて混ぜてスイッチON。お釜の底の部分が上側です。子供も大好き。ダイエットお菓子にも。

材料 (直径20㎝弱が1つ分)

50g
1個
150mL
野菜ジュース
30mLくらい
1本
適量
適量

作り方

  1. 1

    お釜にホットケーキMIXと薄力粉を入れる。
    ※ホットケーキMIX1袋150gで、高さを出したかったので薄力粉も加えました

  2. 2

    卵を割りいれ、牛乳・野菜ジュースも入れ混ぜる。
    ※牛乳ONLY又は野菜ジュースONLYでもOK.

  3. 3

    バナナは皮をむき切って入れる。
    ※細かくでもおおざっぱにちぎってでもOK.

  4. 4

    クルミは少し砕きながら入れる。
    レーズンは必要なら切って、プルーンは数等分に切って加える。

  5. 5

    写真

    ざっくりかき混ぜぜ、炊飯器のスイッチをONする。

  6. 6

    写真

    炊き上がったら串をさしてくっついてこなければ出来上がり。表面がサックリがお好みならもう一度炊飯スイッチを押す。

  7. 7

    写真

    まな板の上にひっくり返しながら取り出し、切り分ける。
    ※スポンと取り出せます。

コツ・ポイント

砂糖やハチミツ、ジャム、溶かしバターなどを加えてやいてもOK.
ホットケーキMIXのみ150~200gでもOK。150gなら水分は100~150mLで。
薄力粉200g+ベーキングパウダー5gでもOK。これだと砂糖加えた方がいいです。

このレシピの生い立ち

炊飯器は油分を加えなくてもできちゃいます。
洗い物もらくだし、美味しいです。バター入りの方がやっぱり美味しいですが。。。
バナナのかわりにリンゴをチンして入れても美味しいですし、中身をかえて色々楽しめますよね。
レシピID : 2232683 公開日 : 13/05/23 更新日 : 13/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ノクターンみき
バターなしなのにリッチなお味!ラム酒塗って明日まで休ませます。

ラム酒いいですね!今度大人用に出す時まねさせていただきます!