サクとろ#片面焼きお好み焼き#の画像

Description

片面は「サク」裏面は「とろ」という食感のお好み焼きです。ひっくり返さないので簡単に焼けます。

材料 (1~2人前:20cm1枚)

生地
70g
とりがらスープの素
小さじ1/2
小さじ1/4
コショウ
小さじ1/4
200ml
具材(必須)
豚バラ厚切り
80g
1個
具材(お好みで)
15g
大さじ1
大さじ1
大さじ1
仕上げ
ソース・マヨネーズ
お好みで
カツオ節・青のり
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料の他に用具として、しっかり閉じれるフタ付きのフライパンと、フライパンの中にジャストインする平皿が必要です。

  2. 2

    写真

    豚バラは1口サイズに切ります。
    具材(お好みで)については、自由に変えてくださって構いません。

  3. 3

    写真

    生地を混ぜてしばらくおきます。塩・コショウはお好みで加減して下さい。今回は「鶏ガラ」にしましたが「本だし」でもOKです。

  4. 4

    写真

    軽くフライパンを温め油を敷き中火にします。豚バラ肉を偏りなく並べます。

  5. 5

    写真

    豚肉が焼け始め脂がしみ出てきた頃、生地の約1/3を入れ、クレープを焼くようにフライパンの底に薄く広げます。

  6. 6

    写真

    具材(お好みで)を散らします。今回は投稿用にいろいろ入れましたが、全く入れなくてもそれなりに美味しいです。

  7. 7

    写真

    千切りキャベツを重ね、フタを締め蒸し焼きにします。火加減は中火のまま5分蒸し焼きます。

  8. 8

    写真

    5分たってキャベツがしんなりしたら、中央部に凹みを作って、たまごを落とし、周辺のキャベツと混ぜます。

  9. 9

    写真

    残りの生地を卵の周りに偏りなくかけ、軽く箸でかき混ぜます。蓋を閉め中火のままで2分蒸し焼きします。

  10. 10

    写真

    2分経ったら火を消しフタをあけ、平皿を逆さにして覆い被せます。手で皿を押さえながらフライパンをひっくり返し皿に取ります。

  11. 11

    写真

    うまく焼けると、表面はコンガリサクサクに焼け、中身はモチモチとろとろになります。

  12. 12

    写真

    食べやすい大きさに切り、お好みでソース・マヨネーズ・カツオ節・青のり等をかけて完成。

コツ・ポイント

うまく「サクとろ」にするためには火加減と焼き時間が大切です。ここに示した火加減と焼き時間は我が家のコンロと鍋で最適なものです。各家庭でコンロも鍋も異なりますので、その辺りを加味して調節してください。

このレシピの生い立ち

手抜きで片面しか焼かないで食べたら結構いけました。実際は「焦げたもんじゃ焼き」に近いので、「お好み焼き」の名称を使っていいのかどうか悩んでます。
レシピID : 2261544 公開日 : 13/06/23 更新日 : 13/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート