中華焼きそば風ソイドルの画像

Description

もやしとタマゴでボリュームアップ、ダイエット向きかも。

材料 (1人分)

大豆麺ソイドル
110g
1個
半袋
3本
焼き豚
2枚
オイスターソース
大さじ1
塩コショウ
小さじ1/4
ごま油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    タマゴを溶いて、炒り玉子を作る。

  2. 2

    写真

    ニラは3~4センチくらいに、焼き豚も同じくらいの大きさになるように切る。ネギは小口切り
    もやしは洗っておく。

  3. 3

    写真

    ソイドルを茹でる。
    沸騰した水に、冷凍のソイドルをパッケージから出して入れる。

  4. 4

    写真

    1分ほどで茹でるとほどけてくる。

  5. 5

    写真

    水でよく揉み洗いして、絞っておく。

  6. 6

    写真

    ごま油を引いたフライパンでソイドルを炒め、よくいたまったら野菜を投入。

  7. 7

    写真

    温まったソイドルを野菜の上に載せて軽く蒸し焼きにする。焼き豚と炒り玉子を入れオイスターソース・塩コショウで味付けする。

  8. 8

    写真

    盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

ソイドルは水洗いしたあとよく絞った方がいいです。水が出ない方が美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち

ソースより中華味の方が好みかと思って試してみました。ソイドルはとても腹持ちが良い。100%大豆なので炭水化物を控えるダイエットにぴったりです。
レシピID : 2261582 公開日 : 13/06/20 更新日 : 13/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Akosua
赤ピーマンとしめじも入れました☆ソイドルが美味しくなりました♪

赤とお皿の色どりが綺麗ですー♪