簡単☆スパムむすび(ハワイアンロール)

簡単☆スパムむすび(ハワイアンロール)の画像

Description

ハワイほどスパム(ポークランチョンミート)を食べるところはない!と言われるほど、ハワイの人はスパム好き。スパムむすびを生み出したハワイのシェフからのレシピです。

材料 (16個分)

1合半分
ゆかりのふりかけ
適量
4枚分(1/2缶)
マヨネーズ
大さじ3
練りわさび
こさじ2~3(お好みで)

作り方

  1. 1

    炊き立てのご飯にふりかけをかけ、全体にふりかけがかかるように混ぜ合わせる。スパムを缶から取り出し、厚さ3~5mmに4枚切る。ノンスティックのフライパンを中火で温め、油をひかずに両面焼く。

  2. 2

    焼きあがったら皿に取り出し、粗熱をとる。マヨネーズと練りわさびを混ぜ合わせる。まな板の上に海苔をのせ、①のご飯半分を海苔全面に、均等にのせる。ラップをまな板に敷き、ご飯の面を下にする。(海苔の面が上になっている状態)

  3. 3

    手前1cmくらい間隔をあけて、スパムを2枚横に並べる。(切った時、どの面にもスパムがでてくるように)その上にわさびマヨを塗り、シソの葉を2枚のせる。

  4. 4

    手前からラップを使いながらくるくると巻く。ポイントは、片手でご飯と具をぐっと押さえ、形を整えながら巻くとGood。(うまくいかない時は巻きすを使うと便利)8等分に切り分け、皿に盛る。もう1本も同様に作る。

コツ・ポイント

スパムが手に入らないときは、他の会社のポークランチョンミートでオッケーですよ。ゆかりふりかけの代わりに、お好みのふりかけでも構いません。

このレシピの生い立ち

レシピID : 22648 公開日 : 01/06/08 更新日 : 01/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート