赤パプリカと卵のサンドイッチ
材料
(2人分)
卵
1個
赤パプリカ
1/2個
塩
ひとつまみ
*マヨネーズ
大さじ1
*タバスコ
3~4振り
食パン(5または6枚切り)
2枚
作り方
-
1
-
鍋に湯を沸かし、卵を入れて弱火で10分茹でたら冷水にとって冷ます。
-
2
-
パプリカはヘタと種を取り除いて1cm角に切る。
塩ひとつまみを揉み込み10分程度置いておく。
-
3
-
ゆで卵の殻を剥き、黄身と白身に分ける。
白身はフォークを使って細かくする。(包丁を使うより簡単です。)
-
4
-
②のパプリカをキッチンペーパーで包み、出てきた水分をしっかりと拭き取る。
-
5
-
ボウルに③・④と*印の調味料を入れて混ぜ合わせる。(黄身は混ぜているあいだに自然と潰れます。)
-
6
-
食パンを半分に切り、真ん中がポケット状になるように包丁の先を使って切り込みを入れる。
⑤を詰めれば出来上がり♪
コツ・ポイント
水分が出やすいので、2枚のパンではさむのではなくポケットサンドがおすすめです。具材は食べる直前にはさんでください。
このレシピの生い立ち
残っていたゆで卵とパプリカをパンに挟んで食べてみたら、彩りも綺麗でおいしかったので。
レシピID : 2272839
公開日 : 13/07/08
更新日 : 13/07/08
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
15/08/16
オープンサンドですね^^カラフルで綺麗♡つくれぽありがとう!
15/02/22
こちらこそ有難う✿素敵な献立ですね!オシャレ~♡食べたいです
14/12/13
わああぁ~なんて可愛いお弁当♡食べるの勿体ないね!有難う✿
14/11/14
わ~っ可愛い♡レシピ本の表紙になりそうですね!素敵れぽ感謝✿