* スクエア * 積み木あんぱん♪の画像

Description

スクエアのシリコン型で積み木のような四角いあんぱんを焼いてみました♪

材料 (4個 底80×80×H45)

パン生地
メイベルユ(フランス小麦)
200g
砂糖
20g
小さじ1/2
卵M
1個(50g)
60cc
お好きな餡
300g

作り方

  1. 1

    写真

    餡は4つに分けて、7cm角の大きさに成形します。

  2. 2

    写真

    ボウルにバター以外のパン生地の材料を入れよく混ぜます。全体が混ざったらバターを加え混ぜます。

  3. 3

    写真

    生地がひとまとまりになったら台の上に取り出し、生地がなめらかになるまで捏ねます。

  4. 4

    写真

    <1次発酵>
    生地を丸めて閉じ目を下にしてボウルに入れます。
    生地が乾かないようラップをかけ約2倍になるまで発酵します。

  5. 5

    写真

    フィンガーテスト>指に粉を付けてフィンガーテストをします。
    生地がもどらなければ、軽くガスを抜きします。

  6. 6

    写真

    <分割・ベンチタイム>4つに分割し、丸め直し閉じ目を下にします。
    濡れ布巾をかけ15分休ませます。

  7. 7

    写真

    <成形>
    生地を13cm角に四角く伸ばし、あんをのせ包みます。
    とじめを下にして型に入れ整えます。

  8. 8

    写真

    <2次発酵>
    クッキングシートと天板をのせます。
    40℃で25分くらい2次発酵させます。

  9. 9

    写真

    <成焼>
    クッキングシートと天板をのせたまま、190℃に予熱したオーブンで15分くらい焼きます

  10. 10

    写真

    焼けました♪

コツ・ポイント

冬場の寒い部屋では、水は40℃くらいのぬるま湯を使います。2次発酵の目安は、型のフチの高さくらいまで発酵させます。

このレシピの生い立ち

シリコン型のモニターとして考えました。
レシピID : 2279833 公開日 : 13/07/23 更新日 : 13/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート