簡単☆レンジでアンパンマン蒸しパン

簡単☆レンジでアンパンマン蒸しパンの画像

Description

ズボラだけど、我が子に喜んでもらいたいと思って考えました(*´∀`)
チョコ食べられないので焼きのり(笑)

材料 (HCM100で手のひら程1個)

[自家製HCM200g分]
・砂糖
17g
適宜
人参のすりおろし
15g位
眉.目.口用に切る

作り方

  1. 1

    自家製HCMの材料をビニール袋に入れてふる。
    ※2回分(2アンパンマン)できます。
    以下、1回分の作り方です。

  2. 2

    HCMを100g分ボールに入れ、牛乳を加えて(コツ参照)混ぜ、生地がボテッと落ちる位にする。

  3. 3

    写真

    生地を2/3位顔型になるように整えながらシリコンスチーマーに入れる。
    使ったのは丸型です。→

  4. 4

    蓋をして、600wで2分加熱。
    加熱時間は調節して下さいね。
    その間に、残りの生地に人参を混ぜておく。

  5. 5

    顔型ができたら皿にあける。人参の生地は鼻とほっぺになるので、予備分を含む4つの小さい丸ができるようにスチーマーに入れる。

  6. 6

    また蓋をして600wで2分加熱。

  7. 7

    パーツができたら、いびつな部分や顔がバランスよく配置できるように形を整える。
    ※私はステーキナイフを使用しました。

  8. 8

    各パーツを配置し、それに合わせてのりを切って貼り付ければ完成!

コツ・ポイント

生地は、牛乳少なめにするとより立体的になりますが、モチモチ生地なので赤ちゃんには食べにくいかもしれません。お子様に合わせて調節して下さい!
試供品の粉ミルクが13gだったので砂糖と共に数量は細かいですが、甘さ調節して下さい!

このレシピの生い立ち

子どもの1歳の誕生日に予約したケーキ。上の子の時同様キャラデコケーキにしようかと思ったけど、肝心の主役が食べられないケーキはかわいそう…。
そこで、1歳でも食べられて、喜びそうなものをケーキに飾ったらどうかと考えて作りました!
レシピID : 2286195 公開日 : 13/07/14 更新日 : 13/07/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート