紅玉色のりんごジャムの画像

Description

大好きな紅玉で見て楽しい、 食べて美味しいジャムを作りました。 パンの他、 ホットケーキやスコーンにもよく合います。 (*^^*)

材料 (200mlビン3本程度)

10個
砂糖
400g前後
1袋(11g)
1個

作り方

  1. 1

    ※ビンの準備。 煮沸消毒する。 鍋にビンと水を入れ、 弱火に掛けてブクブクと弱く沸騰するまで置く。 そのまま放置してあら熱が取れるのを待つ。

  2. 2

    写真

    りんごを洗う。 必要なら粗塩でこするように(香りが上がるくらい)しっかりと洗う。

  3. 3

    写真

    皮を剥く。(私はピーラー使用) 皮の特に真っ赤できれいな部分は取り分けて小鍋に入れ、 ひたひたの水に浸しておく。

  4. 4

    写真

    りんごを刻む。 四つ割にして芯を外し、いちょう切りに。 2/3くらいは薄切りに、 残りは1cm弱くらいの厚切りにする。

  5. 5

    写真

    厚手の鍋にりんごを入れ、 上に砂糖の約1/3を乗せる。 混ぜると焦げやすくなるのでそのままそっと火にかける。 ごく弱火でりんごから水分が出るのを待つ。

  6. 6

    写真

    充分水分が出たら火を強め、 薄切りのりんごの形が崩れ、 ジャム状になるまで時々かき混ぜながら煮込む。

  7. 7

    写真

    小鍋に入れた皮を煮込む。 弱めの中火にかけて、 皮から色が抜けるまで5分ほど煮る。

  8. 8

    写真

    りんごの鍋に砂糖の1/3量と一緒にペクチンを入れる。 入れたら手早く混ぜ、 よく溶かす。スーパーの製菓用品コーナーで売っているようなものは溶けやすいが、 卸問屋で買うプロ用は溶けにくいので砂糖と混ぜてから使うこと。(その場合の分量はパッケージにしたがって

  9. 9

    写真

    りんごが煮詰まってポッテリしてきたら、 皮から取った色水を加える。 更に5分ほど煮込み、 濃度がついたらレモン汁を加え、 残りの砂糖で甘さの調節をする。 冷えると甘味が弱まるので、 ちょっと甘すぎかな、、という程度に。

  10. 10

    ジャムが熱いうちに、消毒済みのビンに詰めて行く。 なるべく空気を入れないよう、 トントンと底をたたいて気泡を抜く。 一杯まで詰めたらフタを乗せ、 軽く締める。

  11. 11

    そのまま5分程置き、自然に脱気された状態にし、フタの中央を手で押すようにして完全に締める。 ※ビンはとても熱いので注意!

  12. 12

    写真

    外側をきれいに拭いて、 完成。 上手く脱気出来ていれば、 冷めてくるとペコンッ! と音がしてビンのフタがへこむ。こうなれば冬中常温保存可能。

  13. 13

    写真

    2006シーズンもジャム作りを開始しました。(*^^*)

  14. 14

    写真

    シーズン最初のジャムはちょっと煮詰め過ぎちゃったかな? これを食べると、冬が来たなーって思います。(^^ゞ

  15. 15

    写真

    今年もたくさん作りました。(*^^*) ↑の写真でりんご約14㎏分です。

コツ・ポイント

皮も使用しますので、 出来ることなら低農薬栽培のりんごを用意して下さい。 ない場合は粗塩で表面をよくこすり洗いします。
作る上でのポイントは火加減です。 初めチョロチョロ中パッパで作り上げて下さい。 なお、ペクチンを購入する際、ジャム用とハードゼリー用がありますのでご注意を! 脱気しなくても冷蔵保存すればかなり長持ちします。

このレシピの生い立ち

りんご大好き! でも市販のジャムはあんまり好きになれなくて、 自分好みのものを作るために10代の頃から何年も試作を重ねました。
レシピID : 229182 公開日 : 05/12/02 更新日 : 13/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (23人)
写真
ちんぱんじぃさん
ペクチンを初めて使いました!優しい味でおいしくできました☆

ありがとうございます。ペクチンを入れると舌触りもなめらかに♪

写真
ももぷぅ
前回よりうまくできました♪手作りジャムは美味しい(*≧∀≦)

リピありがとうございます。手作りジャム、楽しんでくださいね。^^

写真
しろくま0115
美味しそうな紅玉のリンゴジャムができました☆*'v')感謝です☆

ありがとうございます。とってもきれいな色に仕上がりましたね!

写真
黒うさぎと白うさぎ
初ジャム出来ました☆ありがとうございます♪

ありがとうございます。きれいな色に仕上がりましたね!*^^*