夏休みの昼ご飯レシピ!簡単和風皿うどん☆

夏休みの昼ご飯レシピ!簡単和風皿うどん☆の画像

Description

夏休みの40日毎年どうやってやりきっていますか( ;∀;)!そんなあなたと私の為に16円のうどんで作った一品です!

材料 (1人前)

1玉
残っておられるだけ
ゴマ油
大さじ1
麺つゆ
濃縮ならかけだしに薄めて200ml
醤油
大さじ1
すりおろし生姜
お好みで
お好みの量を

作り方

  1. 1

    写真

    熱したフライパンにごま油をしき、16円のうどんをフライ返しで押しながらええ色に焼く(日々の生活に不満の方は強めに押して)

  2. 2

    写真

    うどんに醤油をかけて、ちょっと香ばしくしておき、お皿に取る。

  3. 3

    写真

    夏の必須アイテム「めんつゆ」をかけだしに薄め、わたしは残った白菜をちぎっては投げ(ひどい)しめじもいれて火にかけます。

  4. 4

    写真

    火が通ってきたら、直接がーーーってしょうがを皮ごとすっていれます、これがうまい!お子様は少なめに!

  5. 5

    写真

    水溶き片栗粉でお好みのとろみをどうぞ!それをさきほどの16円のうどんにおかけくださいませ、そして出来上がり(わざわざ)

コツ・ポイント

☆うどんは必ずしも「16円」でなくても結構です。冷凍うどんの場合は水で溶かしよく水切りしてから!もしくはチンしてから!
☆いっぺんに3玉くらい焼いて大皿で出したら、家族の多い方はもっと楽ですね(・∀・)
☆しょうががないーって方はコショウで

このレシピの生い立ち

そうめん・焼き飯のヘビーローテーションに、新風を巻き起こさんとばかりにこさえました。
ごま油をしいた時点で子供が集まってきました、恐るべきごま油威力!!卵でとじたらもっとよかったけど、ありませんでした、泣いてもいいですか??
レシピID : 2298917 公開日 : 13/07/28 更新日 : 13/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (19人)
写真
もきち☆
すぐ出来るし、美味しかったです!!

もきっつぁん!お久しぶりです。有難うございます

写真
キャトルドッグ
玉うどん大好きな母が唸って食べました〜木耳入りで美味しかったです

「きみみ」と読んだ自分を心から恥じています

写真
はまぢママ
簡単でおいしい♡野菜嫌いな娘もパクパク食べてくれました!

その、そのぴんくはなんでしょうかーーーーー

写真
らむねもん
今日は旦那さんとお昼に♪お皿が小さすぎて大盛りに笑やっぱ美味♡

しめじが皿から這い出てきているようですね←なんか怖い