豚バラ肉の味噌漬け焼きの画像

Description

味噌と赤ワインの漬けダレで深みとコクのある大人の味に。
漬け込んだあとは焼くだけ簡単。
おつまみにも合います。

材料 (2人前)

ニンニク
2片
大さじ2
サラダ油(焼き用)
適量
漬けダレ
赤味噌
大さじ1.5
赤ワイン
1カップ
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ2
ハチミツ
大さじ1

作り方

  1. 1

    漬けダレの材料を全て混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚バラ肉は1.5~2cmの厚さに切りそろえる。
    ニンニクは半分に切り、芯を取り除く。

  3. 3

    切りそろえた豚バラ肉、ニンニクを、漬けダレに1~2時間漬け込む。

  4. 4

    今回はジップロックを使用して漬け込んだので、漬けダレは少な目です。
    漬け込む容器に合わせて、分量を調整して下さい。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、漬け込んだニンニクを熱して香りを出す。

  6. 6

    中火で豚バラを焼く。

  7. 7

    両面に軽く焼き色がついたら、酒を加え、蓋をして、弱火から中火で火を通す。
    焼きあがった豚肉を皿に盛る。

  8. 8

    豚肉を焼いたフライパンの汚れを軽く取り除き、漬けダレを大さじ2~3程度、フライパンに入れて加熱する。

  9. 9

    タレにとろみが着いたら、豚肉にかける。

コツ・ポイント

豚肉は焦げやすいので、火加減に気をつけて下さい。
タレはお好みで、かけなくても構いません。
加熱前のタレが濃いと感じる場合には、酒を加えて下さい。

このレシピの生い立ち

豚バラ肉で食べ応えのある料理のリクエストだったので、作ってみました。
レシピID : 2305374 公開日 : 13/08/04 更新日 : 13/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
SUNNYboys
赤ワイン×味噌は斬新で美味しかったです。玉葱ともよく合いました!

ありがとうございます 赤ワイン×味噌はシチューでもいけますよ