簡単!暗殺教室の殺せんせーパイの画像

Description

ジャンプで連載中の暗殺教室の殺せんせーパイです。簡単に作れるのでハロウィン用のパイとしてもいいかも!?

材料 (2個分)

20g
20g
1
黒ゴマペースト
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    直径6㎝のセルクルを使って冷凍パイシートから、4つ円をとる(顔のベース部分)。

  2. 2

    4つの円の内の2つに、ナイフなどを用いて目と口をあける。

  3. 3

    余っているパイシートの角から、2㎝角の正方形を切り出す(帽子部分)。

  4. 4

    クッキングシートの上に、円形のパイシートを2つ(顔を描いてない方)置き、正方形のパイシートの角を1つずつつける。

  5. 5

    円形パイシートの帽子をつけた上半分にこしあん、下半分にしろあんを10gずつのせる。

  6. 6

    あんをのせた上から、顔を描いたパイシートを被せるようにおく。目の部分がこしあん、口の部分がしろあんになるようにする。

  7. 7

    開いた口の部分のしろあんに、楊枝などを用いて、歯を描く。

  8. 8

    黒ゴマペーストを帽子部分に塗る。

  9. 9

    卵黄を溶いて、顔の表面に塗る(照りをだすため)。

  10. 10

    オーブンを予熱し、210°度8分、続けて190度で8分ほど、焼けば完成!

コツ・ポイント

オーブンの温度や時間、焼き加減は、お使いの冷凍パイシートによって違うので注意して下さい。

YouTubeで、このレシピの動画も公開しているので、よかったら使って下さい。
http://youtu.be/ZaVl1jA4Bzo

このレシピの生い立ち

YouTubeのエンタメウィークという企画の為に作ったレシピです。このレシピを使った動画も公開しているので、よかったら見て下さいね^^

http://youtu.be/ZaVl1jA4Bzo
レシピID : 2332440 公開日 : 13/09/02 更新日 : 13/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yonhaonma
バザー用で作りました。帽子と目はチョコ、中身はアップルにしました

アップルも美味しそうですね。レポもありがとうございます^^