俺流!秋刀魚とゆかりの炊き込みご飯

俺流!秋刀魚とゆかりの炊き込みご飯 の画像

Description

秋刀魚の時期です!
今回は、ふりかけの『ゆかり』を使い簡単な炊き込みご飯を作ってみました♪

材料 (3合分)

3合
3尾
ふり塩(秋刀魚用)
適量
1パック(70~90g)
★昆布だし(顆粒)
8グラム(大さじ1/2)
★酒
大さじ2
大さじ1・1/2
★醤油
小さじ1/3
規定量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    膓・頭・尾を取り除き半分に切ったら、水洗いして水気を拭き取り、軽く塩を振り余分な水分を出す。

  2. 2

    写真

    シメジは、石突きを取り除き半分に切る。

  3. 3

    写真

    洗米したら、★の材料を釜に入れて規定量の水を入れる。

  4. 4

    米を浸水している間に、秋刀魚を焼く。

  5. 5

    写真

    秋刀魚が焼けたら、シメジと共に秋刀魚を釜に入れて炊き上げる。

  6. 6

    写真

    炊き上がったら、秋刀魚の中骨を取り除く。

  7. 7

    写真

    秋刀魚の身をほぐしながらご飯と混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    茶碗に盛り、大葉の細切り・白ごまを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

秋刀魚を焼く前に振り塩をして、余分な水分を出す。

小骨はカルシウムと思い…食べちゃいましょう♪

このレシピの生い立ち

旬が来ました!
今年も『秋刀魚の炊き込みご飯』作ってみました♪(笑)
レシピID : 2345679 公開日 : 13/09/18 更新日 : 13/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート