皮ごと葡萄ジャムの画像

Description

葡萄コンポートみたいなジャム。皮ごと頂いてレスベラトロール摂取でアンチエイジング。

材料

砂糖
280g
ポッカレモン100
大2

作り方

  1. 1

    写真

    葡萄の重さを量ります。その40%の砂糖を準備。

  2. 2

    写真

    ふたつに切ります。最後まで切らず、下で皮が繋がってます。

  3. 3

    写真

    砂糖をまぶして、30分おきます。

  4. 4

    写真

    30分経つとこのように水分がでます。中火にかけ、煮立ったら、火を止め、ボールにざるを受けて、身をこすように移します。

  5. 5

    写真

    冷めたら、皮を繋がっているとこを中心に、つまんで、皮はFPへ、身とボールの果汁は、再び鍋に入れ、中火にかけます。

  6. 6

    写真

    FPですり鉢で擦ったぐらいのペースト状になった皮も加え、丁寧に灰汁をとり、透明になったら、ポッカレモンを加えます。

  7. 7

    写真

    煮沸消毒した瓶に詰め、脱気します。常温で半年保存出来ます。

コツ・ポイント

葡萄の果肉が小さい方が良ければ4つに切って下さい。一煮立ちしたら、皮がするっと剥けるので、この切り方で。FPでなくても、すり鉢でも大丈夫です。口に残らないよう細かく擦って。灰汁は丁寧にとるのがポイント。

このレシピの生い立ち

親戚が葡萄を作ってるので、沢山頂いたら毎年作ります。
レシピID : 2355327 公開日 : 13/09/25 更新日 : 14/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
ふぁんころ
あまーい冷凍葡萄で 砂糖なしでレモンだけでも うまーい
写真
Yokchina
皮ごとは、初めて。これから頂きます!

お味はいかがでしょう?!この季節のぶどうジャムは羨ましいです

写真
プチろっちょ
巨峰で。皮の栄養も取れて美味しいなんて素敵です!

きゃ~嬉しいレポ♡とっても美味しそぅ♡アンチエイジングに♪

写真
くうぷに
沢山のレシピのなか『皮ごと』にひかれて♪ 皮も美味しい(≧▽≦)

嬉しいつくレポ感激です♡ この色がいいですね☆ありがとう¸♬