✿ローゼルティー✿フレッシュverの画像

Description

お庭にローゼルの花があったら作ってみてね^^♪ 爽やかな酸味で美容にも良いです♪
フレッシュ(生)は手軽に作れます♪

材料 (1人分)

ローゼル
3個
熱湯
150~200cc
蜂蜜・砂糖など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ローゼル(赤)はハイビスカスの仲間のお花です♪
    開花は10月頃♪
    朝咲いて、昼にはつぼみに戻ります♪
    ガクが食べれます♪

  2. 2

    写真

    クエン酸が多く、疲労回復♪
    ビタミンC、カリウム、鉄分も含んでいるので目の疲れ、利尿作用も♪
    免疫力を高めてくれます♪

  3. 3

    写真

    ガク(外の赤い部分)を使います♪
    (枯れた花びらは抜き除く)
    レモンのような酸味があります♪

  4. 4

    写真

    ガクを手で外します♪中の実(種)は捨ててね!
    綺麗に洗って→→まとめて手のひらで握って潰す…こうすると色がよく出ます♪

  5. 5

    写真

    ティーポット(耐熱グラスなど)にローゼルを入れて、熱湯を注いで、蓋(小皿を乗せてもok)をして3~5分蒸らします♪

  6. 6

    写真

    茶こしなどでローゼルを除きます♪
    お好みで、お砂糖や蜂蜜を入れてどうぞ♪
    出来上がりです♪

  7. 7

    写真

    ※ご参考に
    「ローゼルティー」ドライverも…
    ローゼルが沢山あったら乾燥させると長持ちします♪
    ID:2364872

  8. 8

    写真

    ※ご参考に
    「ローゼルとリンゴのジャム」もおススメです^^♪
    ID:2364854

コツ・ポイント

5分以上蒸らすと、渋みが出るので気を付けて♪

このレシピの生い立ち

ローゼルを頂いたので…
まずは、簡単にお茶で頂きました♪
レシピID : 2364871 公開日 : 13/10/07 更新日 : 13/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
micchanhi
庭のローゼルで。時間と共に色が綺麗になり、酸味が増しました(^^)子供はハチミツ入れて、私はそのままで。毎日飲みます☆
写真
たまゴン♪
ご近所からローゼルを初めて頂き、どうすればいいのかと検索。これが一番、簡単そう♪と作ってみました。酸っぱくて美味しかったです。
写真
おが!!
細かな内容まで分かりやすかったです。5分、待って美味しかった!

お役に立てて嬉しいです^^♪待つ時間も楽しいですよね❤有難う

写真
九尾の狐☆
ケーキと一緒に☆綺麗な色でとってもおしゃれなティータイムに♪

素敵♪義母様のお誕生日(日記拝見)♪喜んで頂けたかな?有難う