切干大根で♪簡単美味しい台湾風卵焼き
作り方
-
-
1
-
切干大根はぬるま湯で戻して水気を絞り、適当な長さに切っておく。ネギは斜め切り、卵は割ほぐしておく。
-
-
-
2
-
フライパンにゴマ油を熱して切干大根を炒め、砂糖→醤油→酒の順に加えて味付けし、水分が少し飛んだらネギを加えて軽く炒める。
-
-
-
3
-
2を卵に混ぜ、新たにサラダ油をひいたフライパンに流し込んで両面を色よく焼いたら出来あがり。
-
コツ・ポイント
切干大根は、あればやや太めのものがお薦め。
焼き方は、中をトロッと半熟にしても、固焼きにしても、両方美味しいです。
切干大根を炒める時に、挽肉やきのこを一緒に炒めて具を多くすると、豪華な卵焼きになります。(その際は調味料を少し足して下さい)
焼き方は、中をトロッと半熟にしても、固焼きにしても、両方美味しいです。
切干大根を炒める時に、挽肉やきのこを一緒に炒めて具を多くすると、豪華な卵焼きになります。(その際は調味料を少し足して下さい)
このレシピの生い立ち
台湾料理屋さんで食べたら、美味しくてハマり、レシピを工夫して、自宅でも作るようになりました。自家栽培の大根で切干大根も作るので、いつもこれに活用しています。
レシピID : 2380143
公開日 : 13/10/20
更新日 : 14/09/04
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2023年1月12日
2022年9月19日
2022年8月31日
2022年6月7日