圧力鍋で時短♪牛すじの味噌煮込みの画像

Description

牛すじ肉の煮込みも圧力鍋で時短!
とろとろに煮えた牛すじ肉は、ご飯もお酒も進みます。

材料

300~500g
1/3~1/2本
お好みで
煮汁
だし汁
600cc
100cc
1本
にんにくすりおろし
1片分
しょうがすりおろし
1片分
調味料A
味噌
100g
砂糖
40g

作り方

  1. 1

    牛すじ肉は、食べやすい大きさに切り、沸騰したお湯にいれ、2~3分下茹でする。

  2. 2

    ゆでたすじ肉をざるに上げて、水洗いする。

  3. 3

    こんにゃくは、一口大に切り、さっと下茹でする。
    煮汁用のねぎは、みじんぎりにする。
    大根は、厚めのいちょう切りにする。

  4. 4

    圧力鍋に煮汁の材料を入れて、②のすじ肉と③を入れて火にかけ、沸騰したらあくを取り、ふたをして圧力をかける。

  5. 5

    うちの圧力鍋は、オモリが振れて1分で火を消し、後は予熱調理ですが、お持ちの圧力鍋によって時間は加減してください。

  6. 6

    自然冷却し、ふたが開けられるようになったら、調味料Aを加えて、弱火で煮込む。

  7. 7

    お好みで小口ネギを散らす。

コツ・ポイント

味噌を入れてからは、圧力をかけないで煮込みます。
牛すじ肉は最初に下ゆでし、水洗いすることで、臭みがとれておいしくなります。

このレシピの生い立ち

娘と行った下呂温泉の居酒屋で食べた牛すじの煮込みがすごくおいしくて、我が家でよく作る豚のもつを煮込んだ愛知県の郷土料理「どて煮」を参考に作ってみました。
レシピID : 2388736 公開日 : 13/10/28 更新日 : 13/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ゆう@エイター
鍋のままで失礼します(((^^;)牛筋とろとろで美味しかったです

とろとろの牛スジ美味しいですよね〜レポどうもありがとう♪

写真
ひ〜ちん
久々に食べたくて作りました。とても美味しく出来て感謝です。

味噌がとってもいい色ですね〜すごく美味しそう!レポありがとう

写真
ラブこうちゃん
うちは赤味噌で。思った以上に簡単で美味しかったです!

レシピ活用してくださって嬉しいです♪レポどうもありがとう〜

写真
ペーパー谷
牛すじトロトロ。大根にもしっかり味が染みて美味しかったです☆

大きめの大根がとってもおいしそう~♪れぽどうもありがとう。