お宝漬けの画像

Description

いくらのしょうゆ漬けにごま油をプラスして、一緒に鮭、ほたてのお刺身を漬けました。おもてなしやおせちに。

材料 (3人分)

しょうゆ
270cc
みりん
180cc
日本酒
180cc
ごま油
大匙2

作り方

  1. 1

    鮭の刺身は一口大に切っておく。ほたてはそのまま。

  2. 2

    調味料を合わせ、漬け汁を作る。いくら、刺身を漬け汁につけて一晩。ラップをして漬け汁が空気にふれないように蓋をして冷蔵庫へ

  3. 3

    冷凍保存するときはいくらだけ。解凍して、ほたて、鮭をつけて30分から一晩ほどで食べられます。

コツ・ポイント

いくら、刺身の分量はお好みで。小柱、まぐろやカンパチ、鯛のお刺身でもいいですよ。付け込む魚は、赤身や白身の淡白なものを。ごま油をプラスすると、魚の脂を補って味がまろやかになります。日本酒は保存性を高くするため。冷蔵庫で2-3週間はもちます。

このレシピの生い立ち

テレビで見た鮭といくらのあわせ漬けが本当においしそうだったので。いつもマグロのお刺身をしょうゆ、みりん、ごま油につけていますが、これをいくらと鮭につけたらどうだろう。もう一種類、ぜいたくにほたてを増やしてみました。
レシピID : 2389676 公開日 : 13/10/29 更新日 : 13/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート