簡単イタリアン♪南瓜のニョッキ♡の画像

Description

旬の南瓜で手を汚さず簡単モチモチなニョッキを作りましょ^ ^
ソースはバジルペースト入りのチーズクリームをご紹介します♡

材料 (2人分)

200g
55g
L1個分
ひとつまみ
ソース
1パック
50ml
固形コンソメ
1/2個
少々
お玉1杯弱
ジェノベーゼソース(レシピID:2400495)
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    まずはニョッキ作り♪皮を剥き一口大に切った南瓜を鍋に入れ、かぶる位の水をいれて灰汁を取りながら柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    写真

    茹だったらお湯を切りボウルに入れて木べらなどで潰す。この時多少粒が残っても気にしないで大丈夫^ ^

  3. 3

    写真

    南瓜が潰れたら卵黄を落とし良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    滑らかに混ざったら強力粉を振るわずに入れて塩も入れ良く混ぜ合わせる。

  5. 5

    写真

    全体が混ざるとこんな感じになります^ ^
    手にズシッと重さを感じる様になります。

  6. 6

    写真

    厚手のビニール袋か絞り袋に入れて上を縛っておく。

  7. 7

    写真

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、ニョッキのタネが入った袋の先を切りお湯の中へ3cm位ずつキッチンばさみなどで切りながら落とす。

  8. 8

    写真

    全部のニョッキが浮き上がるまでしばらく茹でる。その間にソース作り。舞茸はほぐし、ベーコンは細切りにする。

  9. 9

    写真

    温めたフライパンにベーコンを入れて油が出るまで炒める。

  10. 10

    写真

    つぎに舞茸も入れて強火で炒めて焦げ目をつける。

  11. 11

    写真

    生クリームと牛乳を合わせて600wで20秒程温めてフライパンに入れ、中火にかけ少し煮詰める

  12. 12

    写真

    そこにコンソメを崩しながら入れ、とろけるチーズも入れて混ぜておく。

  13. 13

    写真

    茹で上がったニョッキをフライパンに入れて混ぜ、火を止める。

  14. 14

    写真

    ジェノベーゼソースを入れて全体をよく混ぜ、足りなければ塩で味を整えて出来上がり♡

  15. 15

    写真

    ※ジェノベーゼソースはMYレシピレシピID:2400495を是非使ってみてくださいね♡

コツ・ポイント

南瓜は必ず茹でて下さい。適度な水分が入る事でふっくらモチモチに仕上がりますよ♡
レンジだと逆に水分が抜けてしまいます。
バジルペーストは市販の物を使用する場合は量を少し減らして下さい^ ^

このレシピの生い立ち

美味しい南瓜を頂いたので美味しいニョッキにしてみました♡
レシピID : 2404069 公開日 : 13/11/12 更新日 : 13/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート