ストウブで☆とろっとエビ大根の画像

Description

手順は簡単!細かい味付けも不要です☆ストウブだと早いですが普通のお鍋でもできますよ♪

材料 (2人分)

10枚
1パック
鶏がらスープの素
大さじ2
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮を剥いて、3cmくらいの輪切りにする。隠し包丁をいれて、鍋に並べる。今回は太め大根なので2段に重ねています。

  2. 2

    大根がひたひたになるくらいに水を入れて、鶏がらスープの素を入れる。蓋をして中火。隙間から蒸気が出てきたら弱火にしてね。

  3. 3

    写真

    エビの背わたをとって刻む。大きさはお好みで。酒を振りかけ揉み込んでおく。大葉は7枚をみじん切りしてエビとまぜておく。

  4. 4

    大葉の残り3枚は飾り用に千切りにしておく。水溶き片栗粉を準備する。

  5. 5

    写真

    大根が透き通ってきたら、3を入れる。大根を崩さない程度にあえる。また蓋をして弱火で煮込む。

  6. 6

    写真

    エビに火が通り、大根も柔らかくなっていたらOK。水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。お皿に盛り付けて飾りの大葉をチョン♪

コツ・ポイント

※大根の大きさにもよるので、時間は表記してませんが、大体20〜30分位でできます。
※大根は柔らかくなるまでしっかり煮てね。
※時間のある人は5のあと、蓋をしたまま放置。食べる前に温めて片栗粉でとろみをつけるとしっかり味が染み込みます♪

このレシピの生い立ち

大根の煮物…和風ばっかりで飽きてきたので。今回は大根ですが、カブでも美味しいです☆カブは8等分に切ってね。覚え書きですσ(^_^;)
レシピID : 2448217 公開日 : 13/12/29 更新日 : 16/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート