簡単☆みかんジャム・ジャム②の画像

Description

みかんをミキサーで潰して煮るだけ☆簡単レシピ。少量で作り直しました。

材料

350g(ミカン5個程度)
グラニュー糖
140〜175g(ミカンの40%〜50%)
レモン汁
少量
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    横半分に切って種が無いかを確認する。殆ど無いかとは思いますが念の為。

  2. 2

    写真

    皮を剥いて実をミキサーへ入れて砕く。房はそのままでOK!

  3. 3

    写真

    少しミカンの粒が残る程度で止めてから、鍋に入れる。

  4. 4

    写真

    皮はお好みで入れて下さい。今回は1/2個分の皮を千切りで使いました。

  5. 5

    写真

    ミキサーで潰したミカンと千切り皮を鍋で煮ます。灰汁が出るのですくいながら。5分経ったら砂糖を半分入れて混ぜる。

  6. 6

    写真

    更に5分経ったら残りの半分の砂糖を入れて混ぜる。そのまま5分煮詰める

  7. 7

    写真

    合計15分です。鍋の底をヘラでスーっと線が一瞬引けるようになればOK!まだゆるいと思いますが冷めると固まります。

  8. 8

    (1㎏のミカンで作る場合は煮る時間が50分でした)

  9. 9

    最後にレモン汁少々とコアントローを小さじ1入れて少し混ぜてから火を止めて出来上がり☆

  10. 10

    瓶の口にジャムが付かないように入れます。ジップロックで冷凍保存も出来ます。

  11. 11

    写真

    今回は砂糖50%で15分煮ました。冷めるとしっかり固まりました。

  12. 12

    写真

    パンに塗ってもお湯に溶かして飲んでも美味しいです。小瓶でお裾分けにしてもとても喜んでもらえます。

  13. 13

    使うミカンの重さはそれぞれだと思いますがみかんの量の半分くらいの砂糖で計算して煮てください_(._.)_

  14. 14

    すぐに食べてしまうから日持ちは考えなくてもイイと言う方は砂糖をもっと少な目にしてもOKです。

  15. 15

    写真

    ネーブルオレンジジャムID2460107

コツ・ポイント

ゆずと違って皮の下茹でや種取りの手間が無いので工程はとても少ないです(^_^)/

★「房ごと使う1歳柚子のジャム」レシピID 2457101

このレシピの生い立ち

家庭菜園のみかんは固いものや酸っぱいものが多いのでジャムにしました。
レシピID : 2457219 公開日 : 14/01/09 更新日 : 14/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ちきakki
みかん2個で☆さっと出来ました〜

作って頂いて感謝です♪レポ有難うございました(^^)

写真
haruるんるん♪
頂いたみかん消費に倍量で作♡これで美味しく食べれます♪有難う♡

綺麗〜☆美味しそうなレポ有難うございます\(^o^)/♪感謝

写真
月ノ宮華月
稀少糖もくわえて作ってみました! 簡単で美味しいです♪

希少糖で作ったなんて素敵☆レポ有難う〜感謝)^o^(

初れぽ
写真
nyangomama
レモンとコアントロー入れ忘れた(。大丈夫かなぁ 味見はOKでした

綺麗な色☆作って頂いて感謝!レポ嬉しいです有難うございました