小豆粥の画像

Description

甘いあんこは、もちろん美味しいのですが、
甘くない、小豆粥をいただくと、小豆そのものの美味しさがダイレクトに味わえます。

材料 (4人分)

250g
1/2カップ
少々
4個
各少々
適宜

作り方

  1. 1

    ご飯は洗ってぬめりをとり、ざるにあげておく。

  2. 2

    小豆は、水からゆでて、一度ゆでこぼす。水2カップを加えて火にかけ、沸騰すると弱火にしてやわらかくなるまで煮る。

  3. 3

    土鍋に水800ccと昆布を入れ、火にかけ、煮立つと1のご飯を入れる。 

  4. 4

    ほどよい固さになると2の小豆とゆで汁(約100cc)、塩を加え混ぜ焼いたお餅を入れ、お餅がやわらかくなるまで煮る。

  5. 5

    お椀によそい、黒ごまをかける。

コツ・ポイント

白ごま、すりごま、お好みのごまをふりかけてどうぞ。

このレシピの生い立ち

胡麻で健康に
レシピID : 2463241 公開日 : 14/01/15 更新日 : 16/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5E2Q86☆
🥢甘くない加熱済みの小豆と冷やご飯で、美味しい朝粥が作れました^o^♪♪ ホッコリ小豆、大根葉と塩昆布、たっぷりのすりごまで♡♡