簡単!基本のき!もちピザの生地の作り方

このレシピには写真がありません

Description

もちピザ生地の作り方の基本のきだけど、あくまで我流ww

材料 (1人分)

1切れ
50ml

作り方

  1. 1

    切り餅を1㎝角に切ってキューブ状にする。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、①の餅を円形に並べる。中火で2分程焼いたら(餅が互いに少しくっ付いてくるはず)裏返して1分程焼く。

  3. 3

    水を流し入れ、蓋をして2-3分蒸し焼きする。水が無くなったら裏返す。※時間が長すぎるとべちょべちょになります

コツ・ポイント

①固いので、刃先に気を付けて下さい。
②洋風もちピザを作るならオリーブオイル、和風テイストのもちピザならごま油で焼いても良いと思います。
③頃合いは水が無くなるまでです。焼き過ぎると上手にいかないので、様子を見ながら焼いて下さい。

このレシピの生い立ち

餅はおしるこや磯辺焼き等以外にもピザっぽく食べると美味しいので、作ってみました。食べ方のレパートリーが増えるのは嬉しいですよね。
レシピID : 2467261 公開日 : 14/01/20 更新日 : 14/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート