イサザ豆
作り方
-
-
1
-
豆は一晩水に漬け、指で押すとつぶれるくらいに軟らかくゆでます。イサザは洗っておきます。
-
-
-
2
-
鍋に砂糖・しょうゆ・酒を入れて煮立てたら、イサザをパラパラと入れ、沸騰が続く程度の火加減でイサザを煮ます。
-
-
-
3
-
イサザがしっかり煮えたら、豆を投入。もう一度煮立ったら、火を弱めて20分ほど煮ていきます。
-
-
-
4
-
煮汁が少なくなったら、みりんをいれ、ふたを取って煮汁が全体にからめられるようになるまで煮ます。
-
-
-
5
-
出来上がったら熱いうちに器へ。
-
コツ・ポイント
琵琶湖の希少な固有種・イサザは、冬~春に獲れます。くせがなく旨みが強い、とても美味しい湖魚です。
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課
レシピID : 2471965
公開日 : 14/11/17
更新日 : 14/11/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート