アイデア料理♥焼そばで塩ちゃんこ鍋

アイデア料理♥焼そばで塩ちゃんこ鍋の画像

Description

塩焼そばでちゃんこ鍋ができちゃいます。スープの味付けはもちろん焼きそばについてくる塩を使います。塩ホルモンのだしも出て美味しい~♥油きりした焼きそばを最後に入れていただきます。焼そばはスープを吸ってちゃんぽんみたいでおいしいです。

材料 (3人分)

塩焼そば
1袋(3人前)
塩ホルモン
1袋
お好きなだけ
1束
1袋
1/2本
1/2袋
2本
顆粒 鶏がらスープ
適宜
塩コショウ
適宜
タカのつめ(唐辛子)
適宜

作り方

  1. 1

    野菜たちは適当な大きさに切る。
    そばをゆでるために鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    別の鍋で油を引かずにホルモンを炒める。
    半分くらい火が通ったところでお水を800cc~1リットルほど加え沸騰させる。沸騰したら灰汁を取り除く。

  3. 3

    塩焼そばについてくる塩を2袋入れて味を見て、薄いようであれば鶏がらスープと塩で調節し、コショウで味を調える。

  4. 4

    写真

    別鍋で沸かしていたお湯でそばの油切りをする。1~2分くらい茹でれば充分。麺が伸びないように注意。水切りのためザルにあげておく。

  5. 5

    写真

    キャベツやその他の野菜を加えて煮えれば完成~♪

  6. 6

    写真

    具はこんな感じ。ごろごろ入っているホルモンがおいしー♥

  7. 7

    写真

    おそばを入れるとこんな具合。いちころんは焼そばの塩を一気に入れずにお鍋の終盤でおそばを加えていただく際に残りの1つを加えて味を濃くしてます。スープが濃いほうがおそばが美味しくいただけるよ。

コツ・ポイント

味付けは焼きそばについてくる塩なんですがこれがウマイのです。ホルモンは塩味付きでネギが入っているやつです。味つきじゃないので作ったことはないです。スープが薄くなるのかな?
その場合は塩で調節してもいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

塩味のもつ鍋が食べたかったのですが、もつよりホルモンが好きなのでこっちで作りました。塩焼そばを使ったのは思いつきで・・・でも大成功でした♪
レシピID : 248926 公開日 : 06/04/14 更新日 : 06/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*もえ*
ちゃんこスープが品切れ&中華スープの素がない!大助かりでした♬♫

つくれぽありがとう~☆油揚げも?!おいしそう(´▽`)