ぼてじん☆キャラ弁の画像

Description

息子の大好きな『ピタゴラスイッチ』に出てくる『ぼてじん』をキャラ弁にしました♪
黄色いご飯はお弁当が明るくなってお薦め★

材料 (年少弁当箱1つ分)

子供が食べきれる量
 
薄焼き卵
1個(2枚分)
小さじ半分
少々

作り方

  1. 1

    薄焼き卵の材料を全て混ぜ合わせます。

  2. 2

    ※片栗粉がダマになる人は、片栗粉を小さじ半分の水で溶いてから卵に混ぜてください。

  3. 3

    卵焼き用のフライパンに少量のサラダ油を敷いて弱めの中火にかけて、薄焼き卵を2枚作る。

  4. 4

    ←なぜ2枚?
    それは1枚で作ると薄焼き卵が分厚くなってしまうから。
    失敗した時用のためにも2枚用意しましょう♪

  5. 5

    四角いおにぎりを作って薄焼き卵で包んだら、ラップで包んでなじむように優しく抑える。

  6. 6

    ←中に入れるご飯は白ご飯でもふりかけご飯でもチキンライスでも何でもOK!

  7. 7

    5のラップを外して、カットしておいたスライスチーズや海苔を張リつけて出来上がり♪

  8. 8

    ※海苔のカットは前日にしておいた方が、朝慌てなくて楽ですよ~

コツ・ポイント

海苔は前日までにカットしておくと弁当当日の朝、乗せるだけなので楽です。

薄焼き卵は分厚いと中に入れるご飯の量が少なくなり、ご飯の量を多くすると弁当箱がご飯でいっぱいになっておかずがあまり入らなくなります。なので1個の卵で2枚がジャスト。

このレシピの生い立ち

息子が『ぼてじん』が好きなので、キャラ弁にしてあげたくて。
クックパッドにレシピが無かったので、備忘録としてレシピを残しておきます。
レシピID : 2493084 公開日 : 14/02/07 更新日 : 14/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
harupiyone
ピタゴラスイッチ好きの息子の遠足弁当に♡かわいいレシピありがとう♡