みんなが喜ぶうまうま餃子!の画像

Description

我が家で餃子を作ると…1人20個は食べてしまう!!そんな止まらないおいしさです。

材料 (60個分)

1/4玉
1把
料理酒
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
しょうが
15g
大さじ1
オイスターソース
小さじ1
こしょう
少々
サラダ油
適宜
熱湯
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    白菜を茹でる湯を沸かします。白菜ははがして、芯と葉の部分に分けます。

  2. 2

    写真

    沸騰したら、芯を先に入れて、柔らかくなってきたら葉を入れて、しなっとしたらザルに上げておきます。

  3. 3

    写真

    豚ひき肉をボールに入れて、料理酒としょうゆを入れて粘りが出るまでよくよく捏ねておきます!!

  4. 4

    写真

    ニラを小口切りにして行きます。(根元も洗って使ってね♡ニラ農家さんより)

  5. 5

    写真

    白菜をみじん切りにして行きます。熱い時は水にくぐらせて。

  6. 6

    写真

    両手でぎゅーっと絞ります。ふきんでやったらやりすぎ!!手でちょっときつめにくらいで。

  7. 7

    写真

    ボールにニラと絞った白菜、片栗粉、オイスターソース、生姜のすりおろし、こしょうを加えます。

  8. 8

    写真

    下からひっくり返しながらよーく混ぜます。

  9. 9

    写真

    時間があれば、ピッタリラップをして冷蔵庫で1時間くらい寝かせます。

  10. 10

    写真

    包んで行きます。肉だねは大体6等分します。皮と小皿にお水(分量外)と包んだ餃子を乗せるを皿を準備。

  11. 11

    写真

    餃子の皮を左手にとります。(私は右利き)上半分のふちに水を付けます。

  12. 12

    写真

    肉だねを乗せます。気持ち少なめがきれいに包めます。

  13. 13

    写真

    下の皮を上に合わせて…

  14. 14

    写真

    左から上の皮だけヒダをとって行きます。私はヒダを7つにしていますが、いくつでも大丈夫。

  15. 15

    写真

    こんな感じ。

  16. 16

    写真

    上から見るとこんなです。前の皮だけにヒダを寄せて後ろは平ら。閉じ目はしっかりつけてくださいね。

  17. 17

    写真

    10個(*^_^*)

  18. 18

    写真

    60個!!圧巻!!自己満足して気合いをね(笑)

  19. 19

    写真

    フライパンを熱してサラダ油を入れます。1回分で大さじ1くらいです。餃子を並べて行きます。隣はやかんで湯を沸かしておきます

  20. 20

    写真

    焼き目が付いたら、熱湯を注ぎます。絶対に熱湯で!!餃子の1/3くらい注ぎます。

  21. 21

    写真

    すぐに蓋をして、3分くらい蒸し焼きにします。

  22. 22

    写真

    大体水分が飛んだら、蓋をあけて、完全に水分を飛ばします。

  23. 23

    写真

    フライ返しで剥がれることを確認して…お皿をあててひっくり返します!!

  24. 24

    写真

    わーい完成!!我が家はポン酢と柚子胡椒で食べるのが定番。オススメですよ。

コツ・ポイント

ひき肉だけでよく練ること、白菜は絞り過ぎないことと、焼くときは必ず熱湯を使うのがポイントです。包むのは60個もやれば上手になりますよ(*^_^*)冷凍しておくこともできます。お皿にラップを敷いて、餃子を並べて冷凍庫へ。凍ったら密封します。

このレシピの生い立ち

餃子が大好きな我が家の定番レシピ!!キャベツも試してみたけど、白菜が好き♪残りが出たら冷凍して、お鍋に入れたりしています。これもまたおいしい!
レシピID : 2510176 公開日 : 14/02/18 更新日 : 14/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックHZVZUT☆
何度作っても美味しい(^^) 白菜の水切りのコツ大事!
初れぽ
写真
プリッツのん
今食べてます。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆最高!

初レポ感謝!形も完璧♪食べたくなってきた!ありがとです。