酒の肴に♪簡単節約鶏ポン酢☆の画像

Description

おなべ1つで簡単♪ささっとできる簡単おつまみ(*^^*)しかも安いお肉で家計に優しい~…かも?(笑)

材料 (食べるだけ♪)

鶏身(親鳥の固い身のスライス推奨)
好きなだけ
ポン酢
好きなだけ
紅葉おろし
好きなだけ
好きなだけ(笑)

作り方

  1. 1

    おなべにお湯を湧かします♪…が、火にかけた段階で鶏身も投入しちゃってOK\(^^)/

  2. 2

    お湯が湧くまでに水菜を好きな大きさにカット☆きれいに洗い、水気を切ってください(*^^*)

  3. 3

    お湯が沸いたら鶏身を見て、火が通ったようならお湯から上げて、水でさっと灰汁など洗い流します☆

  4. 4

    切っておいた水菜と、茹でた鶏身を合わせ
    ポン酢と紅葉おろしを好きなだけかけて
    しっかり混ぜ合わせます♪(о´∀`о)

  5. 5

    お皿に盛って出来上がり♪(*゜Q゜*)
    少し置くと味も馴染んで、よりgood!!(*^^*)

コツ・ポイント

雑ですが、失敗のない組み合わせなので、特にコツなし…爆笑!! 鶏身を茹でた後のゆで汁はスープにすると美味しいですよ♪(о´∀`о)
水菜を抜いて鶏身だけをポン酢&紅葉おろしと合わせ、刻んだ小ネギを散らしても素敵☆

このレシピの生い立ち

スーパーで安価に購入できる親鳥の身のスライス。メインメニューの材料にするには身が固すぎて…。。なら、固さを生かしてパパっとおいしいおつまみにしちゃえ!!(*^^*)
スライスしてあるから面倒な切る作業も要らないし…素敵☆笑!!
レシピID : 2514732 公開日 : 14/02/21 更新日 : 14/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート