ペルーの代表料理 アヒ・デ・ガジーナ

ペルーの代表料理 アヒ・デ・ガジーナの画像

Description

茹でて細かく裂いた鶏胸肉を、ピリ辛のクリーミーチーズソースで煮込んだペルー料理。ごはんやゆでたじゃがいもにかけてどうぞ。

材料

2枚
1本
にんにく(みじん切り)
1かけ
炒め用油(オリーブオイルなど)
適量
2種類のアヒペースト(唐辛子)
小さじ2~4
適量
1~2個
適量

作り方

  1. 1

    鍋に鶏胸肉、セロリ、材料がかぶるくらいの水を加えて茹でる。茹でたら手で細かく裂く。皮は千切りにする。ゆで汁はとっておく。

  2. 2

    にんにくと玉葱のみじん切りを焦がさないよう、よく炒める。1の鶏肉、茹で汁を加え、ブイヨン、無糖練乳、チーズも加えて煮る。

  3. 3

    2に細かく砕いたクラッカーを加えてとろみをつける。2種類のアヒ(黄色い方は辛味が強いので注意)を加え、塩で味を整える。

  4. 4

    カレーのように、ごはんにかけて、スライスしたゆで卵をのせる。お好みでオリーブもそえる。

コツ・ポイント

鶏胸肉は細かい方が美味しいです。チーズは、我が家では、プロセスチーズとパルメザンの両方を使います。パルメザンが多い方が風味が良いです。アヒは、アマリージョを小さじ1、パンカを小さじ2~3くらいで作ることが多いですが、好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

ペルーのレシピをアレンジしました。ペルーでは鶏肉のゆで汁を使えば十分ですが、日本では味が薄いのでチキンブイヨンを追加。ペルーの辛味調味料、アヒ・アマリージョとアヒ・パンカは南米食材店で入手できますが、なければ唐辛子で代用してみてください。
レシピID : 2526055 公開日 : 14/03/02 更新日 : 14/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックAHR2I9☆
美味しくできました!ありがとうございます