豚ばら肉とほうれん草と玉子炒めの画像

Description

ほうれん草が残っていたので、豚ばら肉と玉子で炒めました。豚肉とほうれん草がよく合い美味しくできました。

材料 (2人分)

150g
豚肉の下味
〇濃口醤油
小さじ2
〇オイスターソース
小さじ2
〇生姜(すりおろし)1片
5g
小さじ2
ほうれん草2分1束
100g
玉葱(小)1個
100g
玉子味付け
△丸鶏ガラスープ顆粒
3g
小さじ2
△薄口醤油
小さじ2分1
炒め油
オリーブ油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。

  2. 2

    写真

    豚肉に下味を付けます。
    生姜をすりおろしボウルに入れます。

  3. 3

    写真

    豚ばら肉に2の生姜のすりおろしをすり込んでから、濃口醤油とオイスターソースを入れ馴染ませます。

  4. 4

    写真

    3に片栗粉を入れ全体に混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    4まで混ぜ合わせたら10分位置きます。

  6. 6

    写真

    ほうれん草は洗いザルで水気を切ります。

  7. 7

    写真

    6で水気がきれたら4~5㎝の長さに切り、茎を上にのせます。

  8. 8

    写真

    玉葱は皮をむき半分に切り2から3ミリ幅にスライスします。玉子を器に割りいれ△を加えてから混ぜ合わせます。

  9. 9

    写真

    フライパンにオリーブ油(分量外)を入れ熱し玉子を投入します。

  10. 10

    写真

    9を菜箸で手早く混ぜ合わせ半熟状態になったら皿に移しておきます。

  11. 11

    写真

    9で空いたフライパンを綺麗にふき取りオリーブ油を加え中火で加熱し5の豚肉を炒めます。

  12. 12

    写真

    11の豚肉の色が変わり8分程火が通ったら玉葱とほうれん草の茎を加え炒め合わせます。

  13. 13

    写真

    11で玉葱がしんなりしてきたらほうれん草の葉を加え炒めあわせ味見をします。丸鶏ガラスープと濃口醤油で味を調えます。

  14. 14

    写真

    13のほうれん草に火が通ったら10の炒り玉子を戻し火を止めます。

  15. 15

    写真

    14の余熱炒り玉子混ぜ合わせ全体に混ざったら皿に盛り付けます。

  16. 16

    写真

    皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

13の味見は豚の下味と炒り卵の味を考えて味を調えます。(まだ、入り玉子は加えていません)
ほうれん草の葉に火を通しすぎないように火を止めてから入り玉子を混ぜ合わせます。

このレシピの生い立ち

ほうれん草が残っていたので豚ばら肉と炒め、炒り玉子をまぜあわせました。豚ばら肉が柔らかく出来上がりました。
レシピID : 2562128 公開日 : 14/03/28 更新日 : 14/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
かなかなクック
片栗粉のとろみも薄めの中華味も良かったです。
写真
あさここなっつ
肉多めで!この組み合わせ大好きです〜
写真
54才のおじさん
彩りも良くて、フワフワ、ジューシーで美味しく頂きました。
写真
yuukaokd
彩りよく美味しくできました!子どもたちもパクパク食べます!!