ふっくらじゅわ~*菊菜と油揚げの炊いたん

ふっくらじゅわ~*菊菜と油揚げの炊いたんの画像

Description

煮方一つで味わい・食感・見た目が違ってきます。美味しい炊いたんをぜひお召し上がりください(o´∀`o)

材料 (約3人分)

1束
2枚
カップ2
★和風だしの素
大1弱
□酒
大1
□蜂蜜
少々
◆薄口醤油
小1/2
◆塩
少々

作り方

  1. 1

    菊菜は水洗いしたら水気を切ってさらにキッチンペーパーでしっかりと水気を取ります。

  2. 2

    出来たら根の方(硬い部分)を切り取り、食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    油揚げは沸騰している熱湯に加え、沈めながら両面30秒程茹でて油抜きをし、ざるにあげて冷めるまでそのままおいておきます。

  4. 4

    今度はそれを手で絞ってさらにキッチンペーパーで水気を取り、お好みの大きさに切ります。
    (今回は三角の形に切りました)

  5. 5

    鍋に★を加えて火にかけ、煮立ったらアクを取って油揚げと■を加え、キッチンペーパーを被せて落し蓋にします。

  6. 6

    弱めの中火で5分程煮、キッチンペーパーを取ったら◆を加え、菊菜を加えたらしんなりするまで煮ます。

  7. 7

    菊菜は熱を加えるとすぐにしんなりしますので軽く煮る程度で。

  8. 8

    火を止めたらお好みの器に盛り付け、あとは食卓に。

    菊菜と油揚げの美味しさで、ご飯がすすみます♪

コツ・ポイント

1.ちゃんと油抜きして水気を取ることで味が含みやすくなります。

2.薄口醤油を入れる前に油揚げだけを煮てふっくら柔らかくさせます。
(初めから薄口醤油も加えて煮ると柔らかくならず、初めから菊菜と一緒に煮ると菊菜の色が悪くなって見た目が…)

このレシピの生い立ち

サラダで余った菊菜を炊いたんにしました。

油揚げはふっくらジューシーで、菊菜は軽く煮た事で歯ごたえ良く、とても美味しい一品に。
これを食べると心が和みます(*^^*)
レシピID : 2565841 公開日 : 14/03/31 更新日 : 14/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yukiyasumm
驚くほど味が染みて美味しかったです 意外と手早くできました

美味しいと言ってもらえて良かったです♪ありがとうヽ(´▽`)