はかりいらず混ぜて焼くだけバナナのケーキ
Description
計量カップ使用なので、はかり要らず。混ぜて焼くだけで簡単!バター不要の節約ケーキなので大量生産プレゼントにもおすすめ♪
材料
(ローズ型 約20個分)
バナナ
3本
●砂糖
1カップ(200cc)
●レモン汁またはラム酒
大さじ1
●サラダ油
1カップ(200cc)
●卵
2個
●牛乳
1/2カップ(100cc)
○小麦粉
3カップ(600cc)
小さじ1
作り方
-
-
1
-
(オーブンを180度に温めておきましょう。)ボウルにバナナを入れてポテトマッシャーでつぶす。
-
-
-
2
-
●を順番に入れてその都度、ゴムべらで混ぜる。
-
-
-
3
-
○をふるい入れ、混ぜる。
-
-
-
4
-
型に生地を流し入れ、180度のオーブンで25~30分焼く。
-
-
-
5
-
焼けました!
-
-
-
6
-
今回は、ローズ型で焼きました。
-
-
-
7
-
ラッピングして、プレゼントにどうぞ!
-
コツ・ポイント
竹串をさして、生地がつかなければ焼き上がりです。焼き時間は調整してみてください。
このレシピの生い立ち
普通パウンドケーキやマドレーヌは砂糖と油と粉が同量ですが、このレシピは1:1:3の比率なので、ヘルシーだと思います。お好みで、シナモンを加えたり、ナッツやレーズンを加えたりして、アレンジしてみてくださいね。 「はかりいらず混ぜて焼くだけにんじんケーキ」(ID:267517)もあります。
レシピID : 266012
公開日 : 06/07/10
更新日 : 15/01/23
nappon.kです♪
ケーキ集にコメント頂きましてどうもありがとう。
キッチンたっぷり見せていただきました*^^*
私と違ってまじめにレシピがたっくさん!!すごいですね!
(私のはレシピと言うには…)
つくれぽ も見ました☆凄くきれいな仕上がりばかりですね+**
”混ぜて焼くだけ”シリーズにそそられました*^^*
これからも宜しく♪
レシピやつくれぽまで見てくださったんですね。
うれしいです☆
私の作るものは、混ぜて焼くだけとか、簡単にできるものが、ほとんどなんです。
nappon.kさんのように、手の込んだデコレーションを見ると、ほんとすごいなぁーって、思います。
こんなにステキなケーキをもらったら、絶対大感激ですよ!
こちらこそ、よろしくです。^^