油淋鶏とアボカどんの画像

Description

鶏肉が少なくて、メインのおかずとしては出せないので、アボカドや野菜を加えて丼にしてみました。

材料 (3人分)

200gほど
お酒(鶏下味用)
大さじ2程
お好みで
<油淋鶏のタレ>
☆しょうゆ
大さじ3
☆お酢
大さじ3
☆砂糖
大さじ3
☆白ネギみじん切り
5センチ分ほど
 
お好みで
お一人様1個(お好みで。なくても可)
マヨネーズ
お好みで(なくても可)

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮と脂を取り除きフォークの先でプスプスと刺し、繊維を絶つようにそぎ切り一口大にカットする。

  2. 2

    カットした鶏肉にお酒を振りかけしばらく置いておく。
    水菜を4~5センチにカットして水にさらしてから水分を切っておく。

  3. 3

    小鍋に☆の油淋鶏のタレを入れ、砂糖が溶けるよう加熱する。アボカドを2センチ角程にカットしレモン汁をかけておく。

  4. 4

    鶏肉の水分を切り、片栗粉をまぶして油でさっと揚げる。揚げ焼きでも。揚げた鶏肉を油淋鶏ソースに漬ける。

  5. 5

    器にごはんをよそい、水菜を全体に散らし、油淋鶏、アボカド、プチトマトを盛り付け、残った油淋鶏ソースをまわしかける。

  6. 6

    お好みで温泉卵を乗せたり、マヨネーズをかけてお召し上がりください。

  7. 7

    写真の時は白ネギがなかったので、青ねぎの小口切りと茗荷のみじん切りをタレに合わせています。

  8. 8

    写真

    鶏肉を加熱するまでは【鶏むね肉のチリソース】(ID:2644120)と同じなので、多めに作って冷凍しておくと便利です。

コツ・ポイント

これといってはありませんが、鶏肉は揚げても、揚げ焼きでもどちらでも構いませんし、お好みでむね肉でももも肉でもお好きな鶏肉でお試しくださいね。

このレシピの生い立ち

油淋鶏が食べたいけれど、鶏肉が家族分出来るほどなく、こうなったらアボカドや野菜をたっぷり加えて丼にしてしまおう、という流れで作るようになった丼です。
レシピID : 2664560 公開日 : 14/06/12 更新日 : 14/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ずぼらクッキングママ
アボカドを「アボカ」と誤字で検索したらヒットしました笑 そしたら素敵なレシピに出会えました!酒飲みばっかなので丼ではないですが笑
初れぽ
写真
wave0073
マヨを忘れましたが、美味しかったです!リピ決定(๑′ᴗ‵๑)

マヨなくても問題なし^^ リピ宣言ありがとうです(嬉〃∀〃)