夏の定番!!畑の太い胡瓜は煮物に…の画像

Description

畑の採り残し太胡瓜、お味噌汁煮物に♬
覚書φ(..)メモメモ

材料

2本程度
顆粒だし
小匙1
 
大匙1
味醂
大匙2
白だし
大匙2
350cc
お好みで…
大匙1/2
大匙1

作り方

  1. 1

    ケンミンショーで紹介されて驚愕されてましたが、富山県民は『煮胡瓜』が大好きです!!

  2. 2

    写真

    畑の胡瓜、太くなったのを選び、ピーラーでランダムに皮を剥きます。
    種がありそうでしたらスプーン等で種を取り除く

  3. 3

    写真

    適当な形にスライス、胡瓜がヒタヒタになる程度の水、顆粒だしを加えて火にかけます

  4. 4

    写真

    お好みで…
    太胡瓜だけでも美味しいのですが、冷蔵庫にあった練り物、加えました。

  5. 5

    胡瓜に火が通ったら火力を中火に抑え、味醂、酒を加え、白だしも加えます

  6. 6

    お好みでとろみをつけたい時は…

    片栗粉を倍量の水で溶き流しいれとろみがついたらok

  7. 7

    暖かいのも勿論美味しいのですが、この煮物の冷えたのも好きなトヤマケンミン・・

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お隣の石川県では煮物用品種の胡瓜があるらしいですが、富山では昔から『採り残し(☉∀☉)☆胡瓜』は煮物に決まってます!!

夏野菜はホテった体をクールダウンさせてくれます。
レシピID : 2684337 公開日 : 14/06/24 更新日 : 17/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (17人)
写真
トコタン
我が家で一番デカい鍋(^-^)それも倍増で…明日の昼食が楽しみ♡
写真
トコタン
ど〜んと(^-^)大盛り出し“懐かしい”と喜ぶのは同世代か…と思いきや二回り下の方にもウケました。ありがとう♡
写真
トコタン
太いきゅうり2本だけだったので、こちらのお世話に(^-^)熱々でなく、ちょっと冷めた方が美味しい♡
写真
トコタン
トッピングに舞茸と油麩(^-^)全部、優しい味わい♡冷ました物いただきましたが残りはキンキン冷やして食べます♡