衛藤さんの簡単ゴマだれそうめんの画像

Description

衛藤さん(先輩)に教えてもらった簡単でおいしいそうめんです。

材料 (1人分)

ゴマだれ
 練りゴマ
大1
 醤油
大2
 ミリン
小1~2
10g
 だし
大2
好みの野菜
適量

作り方

  1. 1

    だしを作ってさましておく。

  2. 2

    練りゴマ、醤油、ミリンを混ぜる。

  3. 3

    すり鉢でネギの形がなくなるまですり、2を少しづつ加えながら混ぜる。

  4. 4

    写真

    3にだし、煎りゴマを加える。

  5. 5

    写真

    そうめんをゆがき、水であらい、よく水を切って、4にからめる。適当な大きさに切った野菜を盛り付けるとできあがりです。

コツ・ポイント

・3の状態にしておくと結構長い間、もちます。
・そうめん以外にも合います。
・僕はネギと、煎りゴマが多いほうが好きです。
・だしは好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

もともとこのゴマだれは、焼き霜造りのたれでしたが、おいしいので改良して、そうめんだれにしたのを教えてもらいました。
レシピID : 270966 公開日 : 06/08/01 更新日 : 06/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はるやん
ゴマだれのダシの替わりに卵黄1/2を入れて焼きだれにしました。