昭和のすいとん(水団)〜アレンジ編☆

昭和のすいとん(水団)〜アレンジ編☆の画像

Description

保育園でも、寒い時季はオヤツに使用☆アレンジ(それでも具沢山にしない)戦争に行った父のすいとん♪

材料 (4人分)

中8cm位
中1本
1/3本
1/2袋
1本
◎塩
小さじ1/2
60cc
★出し汁(鰹節15g〜)
600cc
▲塩
大さじ1.5〜
▲醤油
大さじ3〜

作り方

  1. 1

    鍋に★で出しを取る(だしの素なら600ccに対して適量)大根→3mm位の銀杏切り。人参→3mm位の銀杏切り。

  2. 2

    ゴボウ→ボールにザルを乗せ水を張りササガキ(灰汁取り)沸騰した出し汁に大根+人参+ゴボウを入れる。

  3. 3

    小松菜→茎は1.5cm位、葉→縦に3等分し1.5cm位に切りザルで洗う→水切り。◎を泡立器で混ぜる(ホットケーキ位)

  4. 4

    長ネギ→5mm位の斜め切りin。大根が透き通って来たら、▲で味付け(調整して下さい)

  5. 5

    ◎をスプーンで1匙づつ落とす→小松菜in。◎が浮いて来たら完成♪

コツ・ポイント

あまり、本来のすいとんを崩したく無くて、薄味なので調整して下さい。具はあえてあまり入れてません。好きな具があれば入れて下さい。

このレシピの生い立ち

保育園でも寒い時季はオヤツにします。父(亡くなりましたが…)が、戦後は食べる物が無くて、海水に芋の葉等とうどん粉を固く溶いて、固めた水団(グルテン)を食べてたそうです。粉を緩くしたのでお子さんも食べれますよ♪
レシピID : 2716201 公開日 : 14/07/18 更新日 : 14/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mizuhodayo
娘と作りました!楽しくておいしかったです。

わ~美味しそ~♪スバラシ~食育^O^試して頂レポ★感謝♪