骨まで全部食べ♪かすべの煮付け♪の画像

Description

こちらではメジャーなかすべ。昔からのお母さんの味です^ ^ うちではいつも骨までポリポリ食します^ ^

材料 (2人分)

2切れ
生姜
ひとかけ
調味料
今日は気持ち濃い目です^^;
醤油
大さじ3〜4かなぁ
みりん
大さじ2
大さじ1
ザラメ
小さじ1〜気持ち多め?
 
お鍋にかすべがひたひたになるくらいの水
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今日の材料はこれです^ ^煮付けにしたら美味しいんですよ〜^ ^

  2. 2

    かすべはさっと水洗いし、生姜は薄切りにします。鍋or深めのフライパンにお水を入れ調味料も全部入れ沸騰させます。

  3. 3

    写真

    沸いたらかすべと生姜を投入〜^ ^ 落し蓋してグツグツ煮ていきます。

  4. 4

    写真

    グツグツ…大体 1時間程煮ると、骨までポリポリ食べられます^ ^
    骨いらない!って方は20〜30分で^^;

  5. 5

    写真

    2015.5.25 煮る時の水の量が曖昧で作りづらくて申し訳ないです(涙)
    改めて、21㎝のフライパンにかすべの切り身

  6. 6

    2切れで、約200ml強のお水で 分量通りの調味料で 落し蓋をして30分程煮ましたが 煮詰まる程味が濃くなります。

  7. 7

    煮汁が減ってきたら、適宜 味を調整しながら水を足して下さい。
    今回水を足しませんでしたが、濃い目の味になりました。

コツ・ポイント

特にないです^^;骨まで食べたい方は根気良く煮る事です^^; 割としっかり目の味付けなので お好みで調味料は少な目から始めると調整しやすいです^^; お子様には特に 塩分を加減してあげてくださいね( ´෴` )

このレシピの生い立ち

本当にちいさいころから食べてきたメジャーな煮付けです^^
肉厚で身ほぐれも良く、とても食べやすいです。だだ、多少臭みがあるので生姜は絶対必要かなぁと( ´෴` ) 硬く太い軟骨以外は全部ポリポリいけちゃいます( ´罒`*)✧
レシピID : 2733408 公開日 : 14/08/01 更新日 : 15/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
だちょこです。
素敵なレシピをありがとうございます! 大好きな味でした♡♡

ちょっと濃い味だったかしら^^;骨まで食べられてよいですよね

写真
雪乃麻子
夫は太い軟骨も食べてました♪味が濃くなったので次は水増やしまーす

すんまそん(涙) やや辛めの味付けです。またりぴして下さい!

写真
tami53
生姜たっぷり美味しくできましたー!太い骨までがしがしいきますよ♪

うちも全部食べです〜♪美味しそう(^^)♪レポ感謝です♪

初れぽ
写真
ななこ22
初めて、骨まで食べました。こりこりとした食感ですね!

メジャーな食材では無いけれど…レポ感謝です!ありがとうです!