冬瓜と豚ひき肉の中華風トロトロ煮♪

冬瓜と豚ひき肉の中華風トロトロ煮♪の画像

Description

2014.10.14話題入り感謝♪

冬瓜の和風味に飽きたら、オイスターソースと生姜を入れた中華味で食べてみて(^ω^)

材料 (4人分)

1/8個
ゴマ油
小さじ1
生姜
1片
適量
【合わせ調味料】
400cc
●だしつゆ、みりん、酒
各大さじ3
●オイスターソース
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    冬瓜を用意する(^ω^)

    この冬瓜はかなり大きめ。だいたい皮を剥いて、丼ぶり山盛り2杯ぐらいが目安♪

  2. 2

    写真

    種を取り除く。

    中心は包丁を使い、種はスプーンを使うと簡単♪

  3. 3

    写真

    皮を剥き、正味は634gでしたが、分量は適当で大丈夫です♪

  4. 4

    写真

    一口大より若干大きめ(4~5cm大)に切る。

  5. 5

    写真

    生姜はみじん切り、【合わせ調味料】●は混ぜておく。

    だしつゆは、生協の3倍濃縮を使いました♪

  6. 6

    写真

    中火で熱したフライパンに、ゴマ油をひき、生姜と豚ひき肉を炒める。

  7. 7

    写真

    豚ひき肉に火が通ったら、冬瓜【合わせ調味料】●を入れ5分煮る。

    途中あくを取り除き、ひっくり返したら追加で5分煮る。

  8. 8

    写真

    全体的に冬瓜に煮汁が染みたら、片栗粉でとろみをつける。

    →色がまだらでも、時間が経つと色は均一になるので大丈夫♪

  9. 9

    写真

    たいして煮てないのに(笑)トロトロの仕上がり!まるで時間をかけた料理が完成♪

    あれば、三つ葉を乗せてね(^ω^)

  10. 10

    →冷やして食べる事を前提にした、しっかり目の味付けです☆

    →薄味が好きな方は、全体的に調味料を減らしてね(*^^*)

コツ・ポイント

煮崩れを防ぐために、冬瓜はあまりかき混ぜないこと(^ω^)

ひっくり返すのは一回だけでも、ちゃんと味がつくよ♪

冬瓜は冷ますと水分が出るので、作っている間はちょっと濃い味かな?と思っても大丈夫。食べる頃には味が薄まります(*^^*)

このレシピの生い立ち

実家の味を、ご飯にも合うしっかり味にプチ変更♪
レシピID : 2748768 公開日 : 14/08/14 更新日 : 14/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
yumi4551
ほっとする味でした
写真
ひがも☆
野菜嫌いの子供が美味しいと!!食感いいデスね♡
写真
mielle
やっと冬瓜が手に入り^^季節の煮物オイスターでコク旨☆彡ゴチ様♡
写真
虎蓮坊
昨夏収穫した冬瓜で。冷めた方が味がしみて美味しいですね。

収穫した冬瓜美味しそう~(*≧∀≦*)美レポに大感謝です♪