簡単!ホットプレートビビンバの画像

Description

石焼ビビンバが大好きな家族のためにおこげができるビビンバを作りました。
野菜も電子レンジで簡単に!洗い物も少なく!

材料 (4人分)

焼肉のたれ
適量
にんにく
1片
しょうが
1片
1束
1袋
1本
1/3
ごま油
少々
少々
すし酢
大さじ2
たれの材料
○醤油
大さじ6
○ゴマ油
大さじ1
○砂糖
大さじ2
○コチュジャン
お好みで
4個
4合くらい

作り方

  1. 1

    写真

    ☆野菜の下処理

    ●ほうれん草
    軽くラップで包んで電子レンジで
    600w2分

  2. 2

    電子レンジで
    ●もやし
    600w2分
    ●ニンジン千切り
    塩をふって600w50秒
    耐熱皿に乗せ軽くラップなどで蓋

  3. 3

    ●大根
    千切りにして塩を振っておく。

  4. 4

    写真

    ☆下処理した野菜の味付け
    (材料と調味料をビニール袋で混ぜる)

    ●ほうれん草
    ゴマ油 小さじ1
    塩ひとつまみ

  5. 5

    ●もやし
    ・ゴマ油小さじ1
    ・塩ひとつまみ、
    ・にんにくすりおろし少々・白ごま


  6. 6

    ●ニンジン
    よく絞って、すし酢大さじ1

    ●大根
    よく絞って、すし酢大さじ1

  7. 7

    写真

    ☆肉の味付、炒める
    お肉をあらかじめ、
    ●焼肉のたれ
    ●にんにくすりおろし
    ●しょうが
    で下味をつけておく

    肉を炒める

  8. 8

    ☆たれを作る
    ●醤油 大さじ6
    ●ゴマ油 大さじ1
    ●砂糖 大さじ2
    ●コチュジャン

    混ぜ合わせておく

  9. 9

    写真

    ホットプレートは250℃に設定

    下味をつけた野菜やお肉を並べる。

    ニラはざく切りにして真ん中に置く。

  10. 10

    写真

    蓋をして、5分くらいでおこげができ始めます。お好みで。

  11. 11

    写真

    卵をのせる

  12. 12

    写真

    たれをかけて混ぜる

コツ・ポイント

お肉もホットプレートで炒めて、キッチンペーパーなどで拭いてしまえば、さらに洗い物が少なくなります。

このレシピの生い立ち

石焼ビビンバが大好きな家族のためにおこげができるビビンバを作りました。
野菜の下処理を電子レンジで簡単に。
下味つけはビニール袋を利用して、洗い物も少なくして、気軽に作れるようにしました。
レシピID : 2753274 公開日 : 14/08/18 更新日 : 14/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
どるりん
ほんと簡単で美味しいって最高です。定番メニューになりそうです!

れぽありがとうございます(^^)簡単でいいですよねー!

写真
yasuna313
おこげが旨い!と家族に喜んでもらえました♪(*^^*)

れぽありがとうございます(^^)おこげ美味しいですよねー!

写真
JUNCONIQ
洗い物が少なくてズボラな私には最高でした!そして美味しかったです

ですよね!片付けが楽ですよねー!満足してもらえてよかった♪

初れぽ
写真
しんごらぶ
これは絶品!姉の家で食べて教えて貰いチャレンジ♪リピ確定♪

ありがとうございます(^^)気に入ってもらえて嬉しいです!