分量適当!ツナクリーム風パスタの画像

Description

分量は適当でOK!家にあった材料を入れてさくっと作れます♪

材料 (1人分(分量は目安))

100g
1/2缶
1/4個
適量(100~150cc)
コンソメ
適量(顆粒大1)
塩コショウ
適量
バター
適量
マヨネーズ
適量(小2~3)
しょう油
適量

作り方

  1. 1

    ※ソースの具材は家にあるもので構いません。今回はミニトマトがたくさんあったので入れました。

  2. 2

    玉ねぎを1cmくらいに切ります。(適当でかまいません)ツナ缶は油を切ります。具材は火が通りやすい大きさに切ります。

  3. 3

    耐熱皿に切った玉ねぎを入れて塩コショウ、バターを入れてラップをし、レンジにかけます。(500W1分ほど)

  4. 4

    温めたフライパンに少量のオリーブオイルかバターを入れ、玉ねぎを加えて焦がさないように炒めます。

  5. 5

    きつね色になった玉ねぎに、切った具材(ミニトマト)を加えて炒めます。しんなりしたらツナを加えます。

  6. 6

    具材が浸るくらいに豆乳(牛乳)、コンソメを加え、弱火中火にかけます。

  7. 7

    味見をして、薄くない程度まで、コンソメか塩コショウで調整します。良ければ火をとめます。

  8. 8

    沸騰した湯に塩ひとつまみを入れてパスタをゆでます。(ソースをすうので少し硬めにゆでる)

  9. 9

    フライパンにゆでたパスタを入れ、火にかけます。

  10. 10

    ソースと絡めて、マヨネーズを入れます。

  11. 11

    しょう油で味を整えます。薄ければ調整します。完成です。

  12. 12

    ※具材、じゃがいもなど火の通りにくいものは小さめに切って、マグカップに水と入れてレンジに入れたりしています。

コツ・ポイント

分量は適当です!味見しながらの調整でOKです。調味料で好みに仕上げて下さい。
豆乳は少し多めに入れて、硬めのパスタに味を吸わせるようにします。

このレシピの生い立ち

一人暮らしの冷蔵庫にあるもので目分量で作れるものを…と思い立って作りました。
レシピID : 2794640 公開日 : 14/09/12 更新日 : 14/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ななちむん
とても簡単で美味しかったです♡

ありがとうございます♪色々代用できるので試してみて下さいね!

初れぽ
写真
レフィア
麺多めです笑 簡単にクリームソースができました! また作ります♪

ありがとうございます(^^)色々な具材試してみて下さいね!